アカウント名:
パスワード:
もちろん個人だけではなく、その数千万倍の影響力を持つマスコミにも厳格適用して欲しい。
"創作した者"に限定する必要はない。報道だって基本的には取材源があっての報道なのだから。個人メディアとマスメディアで扱いを分ける必要はない。
>報道だって基本的には取材源があっての報道なのだから。
最近の報道だと取材源=記者の脳内ってのが最近多くない?(特に有識者が執筆せず法規制のない国内)それに取材源を信じずにファクトチェックしてるってのがマスメディアの主張=売りじゃないの?でなければ、都合の良い妄人探すだけで良くない?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
デマを創作した人は厳格に罪に問うべき (スコア:1)
もちろん個人だけではなく、その数千万倍の影響力を持つマスコミにも厳格適用して欲しい。
Re: (スコア:0)
"創作した者"に限定する必要はない。
報道だって基本的には取材源があっての報道なのだから。
個人メディアとマスメディアで扱いを分ける必要はない。
Re: (スコア:0)
>報道だって基本的には取材源があっての報道なのだから。
最近の報道だと取材源=記者の脳内ってのが最近多くない?(特に有識者が執筆せず法規制のない国内)
それに取材源を信じずにファクトチェックしてるってのがマスメディアの主張=売りじゃないの?
でなければ、都合の良い妄人探すだけで良くない?
Re:デマを創作した人は厳格に罪に問うべき (スコア:0)
# 親族がマスメディア関係者なのでAC