アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
いつも思うこと (スコア:2, 興味深い)
技術的に意味があるってのは分かりますが、地球の自転って遅くなってるのですよね。で、ちょっと調べたら、だいたい100年で1.7ミリ秒ほど遅くなるようで。
みっけた参考資料 [yokohama.jp]
となると、2,000万年で一日が五分四十秒ほど長くなる、のかな? んん? 短くなる? …長くなるんだよな?
もし、その時まで現在の人類
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
期間を計るものあり時間を計るものではない (スコア:0)
例えば去年1年間と今年の1年間の時間差を計ろうとするなら
日を中心した時間では計れません。
かと言ってバカ正直な時計を基準にすれば誤差が増えていき
挙げ句の果てには夜中で日中の12時さすせでしょう。
#重力の影響で時間の歪みを計るのに使うのではないでしょうかね。
#動物はお日さまが時間なのでAC