アカウント名:
パスワード:
「PCが30%遅くなる!」という分かりやすい煽り文句が先行してWebメディアが騒ぎ立てていることもあって実際のところどの程度ヤバい問題なのかが分からん。
30%とか35%とかいう数字がある一方で、実際は数%という話もあるし、AMD製CPUに影響があるのか無いのかどうにもハッキリしないし、誰でも簡単にパスワードを盗み見できるという話もあれば、実際に攻撃に転用するのはかなり難しいという話もある。OSのパッチで対処できるのか、できないのかも分からん。
できれば情報が出揃うまで静観したいと思うけど、たぶん明日あたりまとめ系サイトでも見た上司が、早くなんとかしろ!と騒ぎ出しそうな予感・・・・
30%以上のインパクトがあるのは、IOを大量に発行するデータベース、 Webサーバーだと思う。クライアントは言うても大したことない。
Webサーバーは増やせばいいけど、データーベースの性能が30%落ちるとなると、サーバー構成を根本的に見直さざるを得ないかもしれん。
Windowsも緊急リリースでパッチが出とる。
Intelどうするんやろ。賠償に備えて手元資金を厚くするとなると、10nmプロセスは永遠に立ち上がらんかもしれん。
パッチの詳細見たけど、なんか関係なさそうな気が。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
重要度がどの程度なのやら (スコア:0)
「PCが30%遅くなる!」という分かりやすい煽り文句が先行してWebメディアが騒ぎ立てていることもあって
実際のところどの程度ヤバい問題なのかが分からん。
30%とか35%とかいう数字がある一方で、実際は数%という話もあるし、
AMD製CPUに影響があるのか無いのかどうにもハッキリしないし、
誰でも簡単にパスワードを盗み見できるという話もあれば、実際に攻撃に転用するのはかなり難しいという話もある。
OSのパッチで対処できるのか、できないのかも分からん。
できれば情報が出揃うまで静観したいと思うけど、
たぶん明日あたりまとめ系サイトでも見た上司が、早くなんとかしろ!と騒ぎ出しそうな予感・・・・
Re: (スコア:1)
30%以上のインパクトがあるのは、IOを大量に発行するデータベース、 Webサーバーだと思う。
クライアントは言うても大したことない。
Webサーバーは増やせばいいけど、
データーベースの性能が30%落ちるとなると、サーバー構成を根本的に見直さざるを得ないかもしれん。
Windowsも緊急リリースでパッチが出とる。
Intelどうするんやろ。賠償に備えて手元資金を厚くするとなると、10nmプロセスは永遠に立ち上がらんかもしれん。
Re:重要度がどの程度なのやら (スコア:0)
パッチの詳細見たけど、なんか関係なさそうな気が。