アカウント名:
パスワード:
問題作成が理論屋さんのみで行われているとか実験屋さんは口出せない雰囲気とかあるの?
いくら大学教員が忙しいといったって外部への説明対応している間に十分実験できる内容じゃん。点音源とみなせる音叉はともかく「固定壁」が時間内に用意できないかもしらんがその時点で「自明」という思い込みの可能性に気付くはず。
実験系物理の修士を出て物理教師をしてた立場から言わせていただくと。
物理を含む理科全般においては、厳しい実験の検証のうえに構築されてきたものが理論です。ニュートンが生きていた時代ならいざ知らず、「実験してみたら違った」などという理論は古典力学系にはすでにありません。そして、大学入試で出題される程度の問題で扱うのは、全て古典力学の範囲内で行う簡単な思考実験であり、実験で成否を争うような性質のものではありません。
この話は、条件の設定があいまいでどうとでも取れる出題だったのが問題だったと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
実験は? (スコア:1)
問題作成が理論屋さんのみで行われているとか
実験屋さんは口出せない雰囲気とかあるの?
いくら大学教員が忙しいといったって
外部への説明対応している間に十分実験できる内容じゃん。
点音源とみなせる音叉はともかく
「固定壁」が時間内に用意できないかもしらんが
その時点で「自明」という思い込みの可能性に気付くはず。
Re:実験は? (スコア:0)
実験系物理の修士を出て物理教師をしてた立場から言わせていただくと。
物理を含む理科全般においては、厳しい実験の検証のうえに構築されてきたものが理論です。
ニュートンが生きていた時代ならいざ知らず、「実験してみたら違った」などという理論は
古典力学系にはすでにありません。
そして、大学入試で出題される程度の問題で扱うのは、全て古典力学の範囲内で行う簡単な
思考実験であり、実験で成否を争うような性質のものではありません。
この話は、条件の設定があいまいでどうとでも取れる出題だったのが問題だったと思います。