アカウント名:
パスワード:
受信料の価格はそのままなんですかね。
放送用の動画を各局でもともと1440x1080で管理してて、今までは水増し(横伸ばし)して放送してたってことらしい。そうじゃないと地デジと互換性とれないから、余分な設備投資になってたし。だから、放送局側で削られることに文句言ってるところはゼロ。
BS放送「解像度低下」、画質への影響は? 専門団体は「変わらない」と説明https://www.j-cast.com/2018/01/16318835.html?p=all [j-cast.com]
> 「実は、放送各社のほとんどが番組の映像を1440×1080の規格で管理しているため
そうじゃないところもあるってことじゃね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
サービス改悪するのに (スコア:0)
受信料の価格はそのままなんですかね。
Re:サービス改悪するのに (スコア:1)
放送用の動画を各局でもともと1440x1080で管理してて、今までは水増し(横伸ばし)して放送してたってことらしい。そうじゃないと地デジと互換性とれないから、余分な設備投資になってたし。だから、放送局側で削られることに文句言ってるところはゼロ。
BS放送「解像度低下」、画質への影響は? 専門団体は「変わらない」と説明
https://www.j-cast.com/2018/01/16318835.html?p=all [j-cast.com]
Re: (スコア:0)
> 「実は、放送各社のほとんどが番組の映像を1440×1080の規格で管理しているため
そうじゃないところもあるってことじゃね?