アカウント名:
パスワード:
1年禁漁したら一気に回復すると思うけどな。まあ中国も含めてやらないとダメだけど。
1年で回復、なんて必勝を信じたギャンブルとしか。
自然環境は全体的には安定していても、局所的には大揺れする。人間が捕食しなくても、来年がたまたま鰻の生きにくい自然条件であったりしたら、次はもっと減るかも知れない。それに、食物連鎖で上の方の種族は、一度大きく個体数を減らすと、簡単には回復しない。
50年位待って、それでも絶滅していなければ、多少安定するかも知れないが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
1年禁漁 (スコア:2)
1年禁漁したら一気に回復すると思うけどな。
まあ中国も含めてやらないとダメだけど。
Re:1年禁漁 (スコア:0)
1年で回復、なんて必勝を信じたギャンブルとしか。
自然環境は全体的には安定していても、局所的には大揺れする。
人間が捕食しなくても、来年がたまたま鰻の生きにくい自然条件であったりしたら、次はもっと減るかも知れない。
それに、食物連鎖で上の方の種族は、一度大きく個体数を減らすと、簡単には回復しない。
50年位待って、それでも絶滅していなければ、多少安定するかも知れないが。