アカウント名:
パスワード:
多くの意識高い作品を送り出された作家だと思います
# 個人的には面白さが意識の高さの犠牲になっていた印象ですが
集英社文庫コバルトシリーズから出てた『ふたり物語』。あーゆーの好き。かつてどこかの高校では英文読解でサブ教科書にしてたみたいだけど。
> 『ふたり物語』 一瞬びくっとした俺は心が汚れ…もとい意識低い。
(-人-)
読めなかったのは、己の意識が低すぎたせいか
意識の高さが鼻につくなぁ→評論読む→なるほど、やりたかったのはこれかと、評論読むきっかけになった作家です
なんで素直に俺の趣味じゃないって言えないんだろう
敬愛する知人は「アーシュラ K. ル・グィンはフェミニスト。ムカつく」(意訳)と言って『テハヌ』を酷評するも『影との戦い』は評価。そういう論調がいいのかも?
片や地下迷宮の腕輪の巫女少女を連れ出す設定でご飯が何杯でもいけるわたし。
// 「闇のクロスカウンター」は難解だった(違
ゲド戦記しか読んだことないですが、いわゆる3部作の後は微妙な違和感ありましたね。
いわゆる三部作の時点で白人と有色人種の立場が逆転してんですけどね。後なんだかんだ三部作時点で男尊女卑的な話。まあ現実は程度の佐こそあれ9割9分男尊女卑なので多少男尊女卑な方がリアリティがあるのだが。
> 多くの意識高い作品を送り出された作家だと思います
ここは個人の感想ではない
> # 個人的には面白さが意識の高さの犠牲になっていた印象ですが
ここは個人の感想
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
ご冥福をお祈りします (スコア:0)
多くの意識高い作品を送り出された作家だと思います
# 個人的には面白さが意識の高さの犠牲になっていた印象ですが
Re:ご冥福をお祈りします (スコア:1)
集英社文庫コバルトシリーズから出てた『ふたり物語』。あーゆーの好き。
かつてどこかの高校では英文読解でサブ教科書にしてたみたいだけど。
Re: (スコア:0)
> 『ふたり物語』
一瞬びくっとした俺は心が汚れ…もとい意識低い。
Re: (スコア:0)
(-人-)
読めなかったのは、己の意識が低すぎたせいか
Re: (スコア:0)
意識の高さが鼻につくなぁ→評論読む→なるほど、やりたかったのはこれか
と、評論読むきっかけになった作家です
Re: (スコア:0)
なんで素直に俺の趣味じゃないって言えないんだろう
Re:ご冥福をお祈りします (スコア:1)
敬愛する知人は
「アーシュラ K. ル・グィンはフェミニスト。ムカつく」(意訳)と言って
『テハヌ』を酷評するも『影との戦い』は評価。そういう論調がいいのかも?
片や地下迷宮の腕輪の巫女少女を連れ出す設定でご飯が何杯でもいけるわたし。
// 「闇のクロスカウンター」は難解だった(違
Re:ご冥福をお祈りします (スコア:1)
ゲド戦記しか読んだことないですが、いわゆる3部作の後は微妙な違和感ありましたね。
Re: (スコア:0)
いわゆる三部作の時点で白人と有色人種の立場が逆転してんですけどね。
後なんだかんだ三部作時点で男尊女卑的な話。まあ現実は程度の佐こそあれ9割9分男尊女卑なので多少男尊女卑な方がリアリティがあるのだが。
Re: (スコア:0)
> 多くの意識高い作品を送り出された作家だと思います
ここは個人の感想ではない
> # 個人的には面白さが意識の高さの犠牲になっていた印象ですが
ここは個人の感想