アカウント名:
パスワード:
設定アプリへの完全移行とコントロールパネルの廃止を
設定アプリ使いにくいので、設定アプリの方を全廃止しUIユーザビリティ向上させた上で、コンパネonlyに戻してほしいってのは自分だけ??
チェックボックスをスライド式にしたやつ死ねばいいと思う。ON/OFFがパッと見でわからないとかユーザビリティ欠如しすぎだし。
タッチパネルUIなら100歩譲って許容するにしてもPCにあんなクソUIを強制するやつは撲殺したい気分。
オンにすると、右に●が移動して青くなるやつのこと?Windows 10のはON/OFFわかりやすいと思うけどな。
●が右か左かは意識する必要ない。どこをクリックしてもON/OFFが切り替わるトグルボタンだから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
そんなことより早く (スコア:0)
設定アプリへの完全移行とコントロールパネルの廃止を
Re: (スコア:0)
設定アプリ使いにくいので、設定アプリの方を全廃止し
UIユーザビリティ向上させた上で、コンパネonlyに戻してほしいってのは自分だけ??
Re: (スコア:0)
チェックボックスをスライド式にしたやつ死ねばいいと思う。
ON/OFFがパッと見でわからないとかユーザビリティ欠如しすぎだし。
タッチパネルUIなら100歩譲って許容するにしても
PCにあんなクソUIを強制するやつは撲殺したい気分。
Re: (スコア:0)
オンにすると、右に●が移動して青くなるやつのこと?
Windows 10のはON/OFFわかりやすいと思うけどな。
Re:そんなことより早く (スコア:0)
●が右か左かは意識する必要ない。どこをクリックしてもON/OFFが切り替わるトグルボタンだから。