アカウント名:
パスワード:
最初が2010年10月頃。2回目は2016年5月。現象はどちらも一緒
・自分で自分の発言を検索すると表示される・他のアカウントで自分の発言を検索しても表示されない・他のアカウントに@でメンション飛ばしても先方に通知されない 通知欄にも表示されない
2010年の時は、2009年のアカウント登録したものの使ってなかったのを、2010年になって使い始めたところ、現象が発生していることを発見。1ヶ月ぐらいtwitterのサポートに連絡取ろうとしたものの当時はあったWebサポートからチケットをあげても返答はなく、最終的に当時あったパートナー窓口のメールアドレスにメール送っ
それYoutubeのコメント欄でもよくやられてるよ自分では自分のポストしたのが読めるしかし他の人には見えない(か、余程後ろの方に持っていかれてる?)いわば、自分の意見は載ってるんだが誰もコメ付けないような状況、に自分からは見えるフレームっぽい政治的な応酬の時良く起きるね(嫌韓とか)シャドウ・バンってのか
それ多分、あなたが自覚の無い問題人物だから単純に通報されてるんだと思うよ。
まんまお前のことだろ知りもせぬくせわざわざこんなレス付けるクズなんか気の利いたこと書いたつもりになっている阿呆
#3353967の言う通り過ぎてフイタ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
コレやられました (スコア:5, 興味深い)
最初が2010年10月頃。2回目は2016年5月。
現象はどちらも一緒
・自分で自分の発言を検索すると表示される
・他のアカウントで自分の発言を検索しても表示されない
・他のアカウントに@でメンション飛ばしても先方に通知されない
通知欄にも表示されない
2010年の時は、2009年のアカウント登録したものの使ってなかったのを、2010年になって使い始めたところ、現象が発生していることを発見。
1ヶ月ぐらいtwitterのサポートに連絡取ろうとしたものの当時はあったWebサポートからチケットをあげても返答はなく、最終的に当時あったパートナー窓口のメールアドレスにメール送っ
Re:コレやられました (スコア:0)
それYoutubeのコメント欄でもよくやられてるよ
自分では自分のポストしたのが読める
しかし他の人には見えない(か、余程後ろの方に持っていかれてる?)
いわば、自分の意見は載ってるんだが誰もコメ付けないような状況、に自分からは見える
フレームっぽい政治的な応酬の時良く起きるね(嫌韓とか)
シャドウ・バンってのか
Re:コレやられました (スコア:1)
それ多分、あなたが自覚の無い問題人物だから単純に通報されてるんだと思うよ。
Re: (スコア:0)
まんまお前のことだろ
知りもせぬくせわざわざこんなレス付けるクズ
なんか気の利いたこと書いたつもりになっている阿呆
Re: (スコア:0)
#3353967の言う通り過ぎてフイタ。