アカウント名:
パスワード:
✖ PCがつかえない○ QWERTYキーボードが使えない
日本語をローマ字で打つとき、考えてしまうんだそうです。なんでかな打ちしようとしないのかな。自分が使い始めたころには漢字変換も何もなかったので(というか、8bit機でしたから)必然的に"カナ"打ちでした。パソ通のチャットで使い始めたものです
> 日本語をローマ字で打つとき、考えてしまうんだそうです。
親指シフターの私は、ローマ字入力しかできない環境では指が攣りそうになります。
ローマ字で打つとき考えてしまうということはほとんどありませんが、小さい「ぁぃぅぇぉ」や、「じず」と「ぢづ」の入力方法などは迷います。IMEによっても微妙に違ったりしますし。
どっちでも問題なく打てるけどなぁ。・・・J式の親指シフトで慣れてるからかも。F式に慣れていると戸惑うかもしれない。#J式の親指シフト、どこか売り出さないかな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
ちょっと違う (おっさんホイホイスレはここ) (スコア:0)
✖ PCがつかえない
○ QWERTYキーボードが使えない
日本語をローマ字で打つとき、考えてしまうんだそうです。
なんでかな打ちしようとしないのかな。
自分が使い始めたころには漢字変換も何もなかったので
(というか、8bit機でしたから)
必然的に"カナ"打ちでした。
パソ通のチャットで使い始めたものです
Re:ちょっと違う (おっさんホイホイスレはここ) (スコア:0)
> 日本語をローマ字で打つとき、考えてしまうんだそうです。
親指シフターの私は、ローマ字入力しかできない環境では指が攣りそうになります。
ローマ字で打つとき考えてしまうということはほとんどありませんが、
小さい「ぁぃぅぇぉ」や、「じず」と「ぢづ」の入力方法などは迷います。
IMEによっても微妙に違ったりしますし。
Re: (スコア:0)
親指シフターの私は、ローマ字入力しかできない環境では指が攣りそうになります。
どっちでも問題なく打てるけどなぁ。
・・・J式の親指シフトで慣れてるからかも。
F式に慣れていると戸惑うかもしれない。
#J式の親指シフト、どこか売り出さないかな