アカウント名:
パスワード:
1. この少子化で、なんで定員を増やそうとするのか?定員減に反対するのはわかるけど、この時代に定員を増やすって何考えているの? 私立大学は人を増やしてお金稼ごうってのは理屈ではわかるけど、自己中すぎじゃ無いかな?国立大学もそれに乗っかっている様だし。
2. 一方の国だけど、地方創生とか言いながら地方国立ではそこそこの新潟大学で
この少子化で、なんで定員を増やそうとするのか?
その通りだと思います。
18歳人口は、今後10年はだいたい毎年5千人ずつ減っていきます。10年後だと、今より5万人減る計算です。全国の大学人口の20%が東京に集中するとして、定員の増減がなくとも、10年後は東京の大学の定員は実質1万人増になるという見方もできます。これ以上増やす必要ないですね。
その理屈はおかしいとうか、バッファとしての地方があるわけだから、東京の人口は横這いにできるんだよ。それを「自治体の努力」っていうのは勝手だけど、要するにもっと地方から人を吸い寄せたいんでしょ。もうガラガラになってるからやめてくれってのが国の意見だけど。
っていうか、留学生ならどんどん受け入れていいよ。税金を投入せずに私立大学として採算がとれるならね。
留学生集めるなら郊外の方が良い、ってのが一般的らしいよ。物価安いし、遊びに来るわけじゃなければ郊外の都市なら不便は無いからな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
疑問 (スコア:3, 参考になる)
1. この少子化で、なんで定員を増やそうとするのか?定員減に反対するのはわかるけど、この時代に定員を増やすって何考えているの?
私立大学は人を増やしてお金稼ごうってのは理屈ではわかるけど、自己中すぎじゃ無いかな?国立大学もそれに乗っかっている様だし。
2. 一方の国だけど、地方創生とか言いながら地方国立ではそこそこの新潟大学で
Re: (スコア:0)
この少子化で、なんで定員を増やそうとするのか?
その通りだと思います。
18歳人口は、今後10年はだいたい毎年5千人ずつ減っていきます。
10年後だと、今より5万人減る計算です。
全国の大学人口の20%が東京に集中するとして、定員の増減がなくとも、10年後は東京の大学の定員は実質1万人増になるという見方もできます。これ以上増やす必要ないですね。
Re:疑問 (スコア:0)
その理屈はおかしいとうか、バッファとしての地方があるわけだから、東京の人口は横這いにできるんだよ。それを「自治体の努力」っていうのは勝手だけど、要するにもっと地方から人を吸い寄せたいんでしょ。もうガラガラになってるからやめてくれってのが国の意見だけど。
っていうか、留学生ならどんどん受け入れていいよ。税金を投入せずに私立大学として採算がとれるならね。
Re: (スコア:0)
留学生集めるなら郊外の方が良い、ってのが一般的らしいよ。
物価安いし、遊びに来るわけじゃなければ郊外の都市なら不便は無いからな。