アカウント名:
パスワード:
野球の場合は多くの人と関わるってのが大きいかと。Youtuberって自分だけでしょ。他人との関わりが少ないと知見も広まらないし社会性が身につかないからね。
Youtuberって自分だけでしょ。他人との関わりが少ないと知見も広まらないし社会性が身につかないからね。
何を言ってるんだろうコラボもしないでずっと1人だけのYouTuberってそんなに居ないが
それに大勢のファンがいて、ツイートすれば何百何千ものりぷがつくのに「他人との関わりが少ない」とは笑わせるな
野球の方は、脳筋・パチンコギャンブル女遊び好きのような特定の屑層とばっかり関わることになって悪影響大きいぞ(これ偏見じゃなくて事実だからな、スポーツやっている人が健全な精神を持つというのは誤解だ)
Youtuberになりたいって人が果たしてそんな意識でいると思いますか?例えばYoutubeでゲーム実況やろうなんて言い出す人のうち一体どれくらいがコラボ前提でやってるんでしょうか?「これくらいなら自分もできそう」なんて甘い考えの人が大多数だと思いますよ。某所でもそんなのばっかりですし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
同じプロでも (スコア:2)
子供の「プロ野球選手になる夢」はさっさと打ち砕け
とはなぜか言われないね。
Re: (スコア:0)
野球の場合は多くの人と関わるってのが大きいかと。
Youtuberって自分だけでしょ。他人との関わりが少ないと知見も広まらないし社会性が身につかないからね。
Re:同じプロでも (スコア:0)
Youtuberって自分だけでしょ。他人との関わりが少ないと知見も広まらないし社会性が身につかないからね。
何を言ってるんだろう
コラボもしないでずっと1人だけのYouTuberってそんなに居ないが
それに大勢のファンがいて、ツイートすれば何百何千ものりぷがつくのに「他人との関わりが少ない」とは笑わせるな
野球の方は、脳筋・パチンコギャンブル女遊び好きのような特定の屑層とばっかり関わることになって悪影響大きいぞ
(これ偏見じゃなくて事実だからな、スポーツやっている人が健全な精神を持つというのは誤解だ)
Re:同じプロでも (スコア:1)
Youtuberになりたいって人が果たしてそんな意識でいると思いますか?
例えばYoutubeでゲーム実況やろうなんて言い出す人のうち一体どれくらいがコラボ前提でやってるんでしょうか?
「これくらいなら自分もできそう」なんて甘い考えの人が大多数だと思いますよ。
某所でもそんなのばっかりですし。