アカウント名:
パスワード:
電卓が百均で売られている現在。過去製品の再リリースなら開発費も殆どかからないのかな。
およそ定番商品となるはずもない企画商品がこの低価格で作れるのかと、技術の進歩というかコストダウンもスゲーなと感心するが、これじゃあ利益なんかでないよなとも、いろんな意味で感慨深い。
BG-15は専用LCDが必要だから復活は無理か。カウンターでKOした時は結構スカッとしてた。
100円ショップの電卓と同レベルで考えるのはさすがにCASIOに悪いのでもうちょっと真面目に値段を考えてみた。
仮にベースにする電卓をほぼ同型の10桁SL-310A [casio.jp]とするとこれが平均的に価格.comで600~800円ぐらい [kakaku.com]で売られているのでハードウェア的な原価はその1/3として200~300円。(オープンプライスなのでこのあたりの読みは適当)既存の液晶が使えれば機構の型代+ソフト開発費で初期費用として500~1000万ぐらい。最初は1台1000円で出荷とすると1~2万台ぐらい出ればペイするのかな?
>100円ショップの電卓と同レベルで考えるのはさすがにCASIOに悪いので
何が違うんやろ、精度か耐久性?30年前の関数電卓はまだまだ使えてる。
いや30年前の関数電卓って、当時の金で少なくとも一万円は必要だったでしょ・・・。100円ショップのものとは、四則演算が出来るという以外の共通点を探す方が難しいんじゃ。
# 30年前、高校生の頃に買ってもらったHP48SXがまだ自宅にあるのでAC。確か$250くらいした。# 当時としてはオーパーツ・・・とまでは言わないが、最先端の電卓だった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
安い電卓 (スコア:1)
電卓が百均で売られている現在。
過去製品の再リリースなら開発費も殆どかからないのかな。
およそ定番商品となるはずもない企画商品がこの低価格で作れるのかと、技術の進歩というかコストダウンもスゲーなと感心するが、これじゃあ利益なんかでないよなとも、いろんな意味で感慨深い。
BG-15は専用LCDが必要だから復活は無理か。
カウンターでKOした時は結構スカッとしてた。
Re:安い電卓 (スコア:0)
100円ショップの電卓と同レベルで考えるのはさすがにCASIOに悪いので
もうちょっと真面目に値段を考えてみた。
仮にベースにする電卓をほぼ同型の10桁SL-310A [casio.jp]とすると
これが平均的に価格.comで600~800円ぐらい [kakaku.com]で売られているので
ハードウェア的な原価はその1/3として200~300円。(オープンプライスなのでこのあたりの読みは適当)
既存の液晶が使えれば機構の型代+ソフト開発費で初期費用として500~1000万ぐらい。
最初は1台1000円で出荷とすると1~2万台ぐらい出ればペイするのかな?
Re: (スコア:0)
>100円ショップの電卓と同レベルで考えるのはさすがにCASIOに悪いので
何が違うんやろ、精度か耐久性?
30年前の関数電卓はまだまだ使えてる。
Re: (スコア:0)
いや30年前の関数電卓って、当時の金で少なくとも一万円は必要だったでしょ・・・。
100円ショップのものとは、四則演算が出来るという以外の共通点を探す方が難しいんじゃ。
# 30年前、高校生の頃に買ってもらったHP48SXがまだ自宅にあるのでAC。確か$250くらいした。
# 当時としてはオーパーツ・・・とまでは言わないが、最先端の電卓だった。