アカウント名:
パスワード:
> 余寿命評価は負担が大きい配管の曲がった部分の内側の影響を確認するものだという。> そのため、九州電力では直線部の外側から腐食した今回の問題とは直接関係ないと説明しているとのことだ。
今回の腐食は完全な想定外でとりあえず同様な16本は交換するけど今から同様な問題が起こりうる箇所の洗い出しは終わってないし洗い出した後の緊急点検やら定期点検計画やらについてのコメントはないんだよね
屋外にあっても外装板で覆ってあれば中に雨が入ったりはしないって想定で設計運用してたって事だから対応するべき個所は16で済むわけがないんだし
まぁ16本の交換でとりあえずお茶を濁して対策完了の報を出してそれ以降は報道にのらないようにこそこそ普段どおりですよって体で対応するんだろうけど
2017-九州-M002 玄海3号「脱気器空気抜き管からの微少な蒸気漏れ」 [nucia.jp]
事象発生時の状況 定期検査中の玄海原子力発電所3号機(加圧水型軽水炉、定格電気出力118万キロワット)は、平成30年3月25日に発電を再開し、電気出力75%で調整運転を行っていたところ、3月30日19時頃に、2次系設備である脱気器空気抜き管からの微少な蒸気漏れを確認した。 このため、事前に公表したうえで、電気出力75%から負荷降下を行い発電を停止し、念のため点検を行うこととした。 本事
事象発生時の状況
定期検査中の玄海原子力発電所3号機(加圧水型軽水炉、定格電気出力118万キロワット)は、平成30年3月25日に発電を再開し、電気出力75%で調整運転を行っていたところ、3月30日19時頃に、2次系設備である脱気器空気抜き管からの微少な蒸気漏れを確認した。 このため、事前に公表したうえで、電気出力75%から負荷降下を行い発電を停止し、念のため点検を行うこととした。 本事
私のいつもの「原発反対」の根拠を提供してくれてありがとう(皮肉)
> 保安規定違反
違反していないからなんですかね。
こと原発賛成しているやからで、これらの事故の時に「基準を見直そう」と言ってるやつをほとんど見たことがない。まさにそういう「偏った」のしかいないのが、「原発賛成派」だ。
その態度が結局のところ福島原発事故を誘発し、これから大事故を起こすのだと思ってる。
そして「原発賛成派」をそういう懸念がひとかけらさえも理解していない、頭が凝り固まった人たちだけで運用しているのだから、原発の運用はできないだろう、だから辞めたほうがいいと考えてる。
福島の責任をとってる「原発賛成派」がいないからなおさらね。
> その態度が結局のところ福島原発事故を誘発し、これから大事故を起こすのだと思ってる。
福島原発事故の直前に地震&津波があったことはもうお忘れですか?
2006年参院
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
2005年 市民団体からの指摘
原発の安全性を求める福島県連絡会の早川篤雄代表、伊東達也代表委員は5月10日、東京電力の福島第二原発を訪れ、つぎの「申し入れ」を行いました。
(1) チリ津波級の引き潮のとき、第一原発の全機で、炉内の崩壊熱を除去するための機器冷却用海水設備が機能しないこと、及び冷却材喪失事故用施設の多くが機能しないことが判明しました。(中略)
これまで住民運動の苛酷事故未然防止の要求を受けて、浜岡原発1号・2号機では3号機増設時に海水を別途取水するバイパス管(岩盤中に連携トンネル)を取り付け、女川原発の1~3号機では、取水口のある湾内を十メートル掘り下げて、機器冷却用水確保の対策を実施しています。東電はこうした例にも謙虚に学び、早急に抜本的な対策をとるよう、強く求めるものです。
(2) 高潮のときに、第二原発の44台の海水ポンプが水没することも判明しています。 想定される最大の高潮のときに、第一原発6号機の海水ポンプ14台が20㌢水没し、第二原発は1号機と2号機(各々11台ずつの22台の海水ポンプ)が90㌢水没し、3号機と4号機(同じく22台)が、100㌢水没することになります。そこで東電は第一原発の6号機については土木学会が発表した直後の定期検査にあわせて密かに20㌢のかさ上げ工事をしました。 しかし、第二原発の海水ポンプは「水密性を有する建物内に設置されているので安全性に問題はない」として、今日まで何の手も打っていません。 これに対し私たちは再三、海水ポンプ建屋を見せてもらいたいと申し入れをしましたが、テロ対策上見せられないという態度をとり続けています。 これは、テロ対策を理由にした「悪乗り」としか言いようがないものであり、黙過することのできないことです。 2002年に発覚したあまりにもひどい事故隠し、改ざん事件を経て、二度とこうしたことを繰り返さない、今後は包み隠さず情報公開に努めると県民に約束したのは、いったいなんだったのかといわざるを得ません。わたしたちは強く抗議し、また、海水ポンプ建屋を公開するとともに、抜本的な対策をとるよう求めるものです。
どうみても安全対策を怠った人災。
旧通産省の元幹部は「米側の仕様書通りに造らないと安全を保証しないと言われ、言われるままに造った」と振り返る。 [asahi.com]
どうすれば良かったと思う?
> どうすれば良かったと思う?
「津波など日米の自然災害の違いをふまえて見直す余裕はなかった」んだから、技術的課題が解決するまで導入を延期するのが工学的に正しい判断でしょう。
原発導入ありきが絶対目標になっていて、工学的に妥当か否かを無視するのが悪い。
あのさあ日本の原子力業界も馬鹿ではなかった昔は原子炉まるごと揺すれる実験施設があったんだよそれを資金難を理由に廃止してそれ以後は計算だけで実験してないんだよな理系ならやってみなければわからない実験してみなければわからない精神を忘れるな!揺すってみなければ何が起きるかなんてわからない!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
「直接関係ない」って言い訳っぽいけど余計にひどい問題だって事だよね (スコア:2, すばらしい洞察)
> 余寿命評価は負担が大きい配管の曲がった部分の内側の影響を確認するものだという。
> そのため、九州電力では直線部の外側から腐食した今回の問題とは直接関係ないと説明しているとのことだ。
今回の腐食は完全な想定外でとりあえず同様な16本は交換するけど
今から同様な問題が起こりうる箇所の洗い出しは終わってないし
洗い出した後の緊急点検やら定期点検計画やらについてのコメントはないんだよね
屋外にあっても外装板で覆ってあれば中に雨が入ったりはしないって想定で設計運用してたって事だから対応するべき個所は16で済むわけがないんだし
まぁ16本の交換でとりあえずお茶を濁して対策完了の報を出して
それ以降は報道にのらないようにこそこそ普段どおりですよって体で対応するんだろうけど
「余計にひどい」って相変わらず何を騒いでいるのかさっぱりだわwww (スコア:1, フレームのもと)
2017-九州-M002 玄海3号「脱気器空気抜き管からの微少な蒸気漏れ」 [nucia.jp]
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
私のいつもの「原発反対」の根拠を提供してくれてありがとう(皮肉)
> 保安規定違反
違反していないからなんですかね。
こと原発賛成しているやからで、これらの事故の時に「基準を見直そう」と言ってるやつをほとんど見たことがない。
まさにそういう「偏った」のしかいないのが、「原発賛成派」だ。
その態度が結局のところ福島原発事故を誘発し、これから大事故を起こすのだと思ってる。
そして「原発賛成派」をそういう懸念がひとかけらさえも理解していない、頭が凝り固まった人たちだけで運用しているのだから、
原発の運用はできないだろう、だから辞めたほうがいいと考えてる。
福島の責任をとってる「原発賛成派」がいないからなおさらね。
Re:「余計にひどい」って相変わらず何を騒いでいるのかさっぱりだわwww (スコア:-1)
> その態度が結局のところ福島原発事故を誘発し、これから大事故を起こすのだと思ってる。
福島原発事故の直前に地震&津波があったことはもうお忘れですか?
Re:「余計にひどい」って相変わらず何を騒いでいるのかさっぱりだわwww (スコア:2, すばらしい洞察)
2006年参院
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
2005年 市民団体からの指摘
原発の安全性を求める福島県連絡会の早川篤雄代表、伊東達也代表委員は5月10日、東京電力の福島第二原発を訪れ、つぎの「申し入れ」を行いました。
(1) チリ津波級の引き潮のとき、第一原発の全機で、炉内の崩壊熱を除去するための機器冷却用海水設備が機能しないこと、及び冷却材喪失事故用施設の多くが機能しないことが判明しました。(中略)
これまで住民運動の苛酷事故未然防止の要求を受けて、浜岡原発1号・2号機では3号機増設時に海水を別途取水するバイパス管(岩盤中に連携トンネル)を取り付け、女川原発の1~3号機では、取水口のある湾内を十メートル掘り下げて、機器冷却用水確保の対策を実施しています。
東電はこうした例にも謙虚に学び、早急に抜本的な対策をとるよう、強く求めるものです。
(2) 高潮のときに、第二原発の44台の海水ポンプが水没することも判明しています。
想定される最大の高潮のときに、第一原発6号機の海水ポンプ14台が20㌢水没し、第二原発は1号機と2号機(各々11台ずつの22台の海水ポンプ)が90㌢水没し、3号機と4号機(同じく22台)が、100㌢水没することになります。そこで東電は第一原発の6号機については土木学会が発表した直後の定期検査にあわせて密かに20㌢のかさ上げ工事をしました。
しかし、第二原発の海水ポンプは「水密性を有する建物内に設置されているので安全性に問題はない」として、今日まで何の手も打っていません。
これに対し私たちは再三、海水ポンプ建屋を見せてもらいたいと申し入れをしましたが、テロ対策上見せられないという態度をとり続けています。
これは、テロ対策を理由にした「悪乗り」としか言いようがないものであり、黙過することのできないことです。
2002年に発覚したあまりにもひどい事故隠し、改ざん事件を経て、二度とこうしたことを繰り返さない、今後は包み隠さず情報公開に努めると県民に約束したのは、いったいなんだったのかといわざるを得ません。わたしたちは強く抗議し、また、海水ポンプ建屋を公開するとともに、抜本的な対策をとるよう求めるものです。
どうみても安全対策を怠った人災。
Re: (スコア:0)
旧通産省の元幹部は「米側の仕様書通りに造らないと安全を保証しないと言われ、言われるままに造った」と振り返る。 [asahi.com]
どうすれば良かったと思う?
Re:「余計にひどい」って相変わらず何を騒いでいるのかさっぱりだわwww (スコア:2, すばらしい洞察)
> どうすれば良かったと思う?
「津波など日米の自然災害の違いをふまえて見直す余裕はなかった」んだから、
技術的課題が解決するまで導入を延期するのが工学的に正しい判断でしょう。
原発導入ありきが絶対目標になっていて、工学的に妥当か否かを無視するのが悪い。
Re: (スコア:0)
あのさあ
日本の原子力業界も馬鹿ではなかった
昔は原子炉まるごと揺すれる実験施設があったんだよ
それを資金難を理由に廃止して
それ以後は計算だけで実験してないんだよな
理系ならやってみなければわからない実験してみなければわからない精神を忘れるな!
揺すってみなければ何が起きるかなんてわからない!