アカウント名:
パスワード:
ARM用Windowsは、そのMacで使うためだったのか。さすがだなMS。
逆にデスクトップ用のモバイルの頸木を外してチューニングしたARMがどの程度のパフォーマンスになるかってのは興味が有る。「x86で良いよな?」って消費電力になりそうにも思えるが、商品間のシームレス化って目的なら別に悪くはないかな。まあユーザーとしては互換性が無いのじゃちょっとなんだけど。
まあスラドしかみてないなら興味があるってだけで止まっちゃうんだろうけど
スラド以外もそれなりに見ているつもりだけど、モバイルのくびきを外してチューニングしたARMってあったっけ?
Opteron Aかな
そら、デスクトップ向けじゃなくてサーバ向けだろOpteronだし。AMDもそう唄ってるhttps://www.amd.com/ja-jp/products/server/opteron-a-series [amd.com]
サーバ向けARMだったら他にも何社か作っているが、こいつらはGPUや高機能ネットワークチップなんかのアクセラレータ中心に構築されるシステムの制御用チップみたいなもんだから、モバイル向けのくびきを取り除くってより、そっちを積極的に流用している方よね
>サーバ向けARMだったら他にも何社か作っているが、こいつらはGPUや高機能ネットワークチップなんかのアクセラレータ中心に構築されるシステムの制御用チップみたいなもんだから、
Centriq とか ThunderX(2) とかあるけどそういう(制御用)印象はなくて普通にマルチコアでサーバ向け狙ってるって印象なんですが
PCIeレーン数とかはGPGPU制御用とカウントしても良いんじゃなかろうか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
なるほど... (スコア:2, おもしろおかしい)
ARM用Windowsは、そのMacで使うためだったのか。さすがだなMS。
Re: (スコア:0)
逆にデスクトップ用のモバイルの頸木を外してチューニングしたARMがどの程度のパフォーマンスになるかってのは興味が有る。
「x86で良いよな?」って消費電力になりそうにも思えるが、商品間のシームレス化って目的なら別に悪くはないかな。
まあユーザーとしては互換性が無いのじゃちょっとなんだけど。
Re: (スコア:0)
まあスラドしかみてないなら興味があるってだけで止まっちゃうんだろうけど
Re: (スコア:0)
スラド以外もそれなりに見ているつもりだけど、モバイルのくびきを外してチューニングしたARMってあったっけ?
Re: (スコア:0)
Opteron Aかな
Re: (スコア:0)
そら、デスクトップ向けじゃなくてサーバ向けだろ
Opteronだし。AMDもそう唄ってる
https://www.amd.com/ja-jp/products/server/opteron-a-series [amd.com]
サーバ向けARMだったら他にも何社か作っているが、こいつらはGPUや高機能ネットワークチップなんかのアクセラレータ中心に構築されるシステムの制御用チップみたいなもんだから、モバイル向けのくびきを取り除くってより、そっちを積極的に流用している方よね
Re:なるほど... (スコア:0)
>サーバ向けARMだったら他にも何社か作っているが、こいつらはGPUや高機能ネットワークチップなんかのアクセラレータ中心に構築されるシステムの制御用チップみたいなもんだから、
Centriq とか ThunderX(2) とかあるけどそういう(制御用)印象はなくて普通にマルチコアでサーバ向け狙ってるって印象なんですが
Re: (スコア:0)
PCIeレーン数とかはGPGPU制御用とカウントしても良いんじゃなかろうか