アカウント名:
パスワード:
義憤に駆られて私刑に走るヒトが多すぎて困惑。所詮は他人事なんだよこれ。一部のヒトにとっては自分のことのように憤るネタであることは知っているのだけど。
電凸はやりすぎだと思うけど、不買運動の呼びかけは理解できる。でも境目は難しいね。
電凸はやりすぎだと思うけど、不買運動の呼びかけは理解できる。
それって日本人特有とも言われるが、よくわからない。
電凸でもされて直接文句言われた方が、何が問題なのか、言われた方はわかるのだがただの「不買運動」だと、何が問題なのかわからないままディスられているので不買運動された側が疑心暗鬼になるそうだ
でも、日本人的な美徳としては、「文句を直接言いつけて相手の時間を無駄にするなんて・・・」な感じらしい。
#「パーティにぎやかでうらやましいですなぁ」「Youも来なよ!」「注意したら、囲んで脅されはるのです(怖い」
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
少し落ち着こうよ (スコア:0)
義憤に駆られて私刑に走るヒトが多すぎて困惑。
所詮は他人事なんだよこれ。
一部のヒトにとっては自分のことのように憤るネタであることは知っているのだけど。
Re: (スコア:0)
電凸はやりすぎだと思うけど、不買運動の呼びかけは理解できる。
でも境目は難しいね。
企業から見た目 (スコア:1)
電凸はやりすぎだと思うけど、不買運動の呼びかけは理解できる。
それって日本人特有とも言われるが、よくわからない。
電凸でもされて直接文句言われた方が、何が問題なのか、言われた方はわかるのだが
ただの「不買運動」だと、何が問題なのかわからないままディスられているので
不買運動された側が疑心暗鬼になるそうだ
でも、日本人的な美徳としては、「文句を直接言いつけて相手の時間を無駄にするなんて・・・」な感じらしい。
#「パーティにぎやかでうらやましいですなぁ」「Youも来なよ!」「注意したら、囲んで脅されはるのです(怖い」
Re:企業から見た目 (スコア:1)