アカウント名:
パスワード:
差別は人権を損ねるからいけないわけだけど、採用で差別した方が効率的に価値が生まれるという根拠のある結論が出た時ってどうするの
法律で被差別対象の雇用率を定めるんじゃないですかね。障害者とかそんな感じですし。
その行き着く先は米名門大学はアジア系を差別している [newsweekjapan.jp]辺りですかね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
差別に経済合理性があったらどうするの (スコア:0)
差別は人権を損ねるからいけないわけだけど、採用で差別した方が効率的に価値が生まれるという根拠のある結論が出た時ってどうするの
Re: (スコア:1)
法律で被差別対象の雇用率を定めるんじゃないですかね。
障害者とかそんな感じですし。
Re:差別に経済合理性があったらどうするの (スコア:0)
その行き着く先は米名門大学はアジア系を差別している [newsweekjapan.jp]辺りですかね。