アカウント名:
パスワード:
人口の半数が、65歳以上の高齢者か、未成年者か、障碍者か、生活保護世帯になる。乱暴な計算をすると、一人当たり月額10万円支給するには、現役世代の勤労者が月額平均20万円負担することになる。いくら累進課税で所得に応じて負担を分散するとしても無理そうだよな。
負担20万じゃ足りんでしょう。借金の返済分が入ってませんよ。
借金の返済は金を刷ればいいだけ。日本政府が通貨発行権を持つ日本円の借金と、ギリシャや韓国の借金の大きな違い。
> 金を刷ればいいだけ
政府が金を刷れば刷るだけ、既存の日本円の価値が目減りするんですよ?そのこと分かってますか?
そのデメリットを受け取るのは主に日本人と日本の企業です。
あなたも「国の借金」という言葉に騙されている人ですかね?国の借金というのは厳密には「政府の借金」なんですよ。政府の借金のデメリットを、なぜ民間が嬉々として背負わされないといけないのです?
「金を刷ればいいだけ」って軽く言いますが、それは被害が目に見えないだけで、結局国民が負担するという意味では税率アップと何も変わらないんですよ。
ちょっと違うな。>そのデメリットを受け取るのは主に日本人と日本の企業です。
デメリットを受け取るのは、日本人の中でも、ストック=資産が多い人。フロー=収入には影響しない。影響が大きいのは比較的ストックが大きい老人であって、比較的フローが大きい若者はあまり影響を受けない。
今の日本はフローを作るためにオリンピック招致して大金を無駄に浪費したりと、大変非効率です。そんなやり方では破綻するのは、個人のローン地獄と変わりません。
突然オリンピックとか浪費とか言われましても…このスレの流れは、借金返済に金を刷ることの影響を議論してるんじゃないのか?
費用対効果の低い物に大金を投じてるから、金額の割にフローが少なく、長期的に疲弊していったのが現在の状況でしょ。戦後数十年続けてダメだったものが良くなるはずないですよ。この問題に取り組まず、単に金を刷ればいいなんて手法で状況が解決できるとでも?通貨の暴落は、銀行の取り付け騒ぎのように突然起こるものですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
ベーシックインカムなんて夢 (スコア:0)
人口の半数が、65歳以上の高齢者か、未成年者か、障碍者か、生活保護世帯になる。
乱暴な計算をすると、一人当たり月額10万円支給するには、現役世代の勤労者が月額平均20万円負担することになる。
いくら累進課税で所得に応じて負担を分散するとしても無理そうだよな。
Re: (スコア:0)
負担20万じゃ足りんでしょう。
借金の返済分が入ってませんよ。
Re: (スコア:0)
借金の返済は金を刷ればいいだけ。
日本政府が通貨発行権を持つ日本円の借金と、ギリシャや韓国の借金の大きな違い。
Re: (スコア:1)
> 金を刷ればいいだけ
政府が金を刷れば刷るだけ、既存の日本円の価値が目減りするんですよ?
そのこと分かってますか?
そのデメリットを受け取るのは主に日本人と日本の企業です。
あなたも「国の借金」という言葉に騙されている人ですかね?
国の借金というのは厳密には「政府の借金」なんですよ。
政府の借金のデメリットを、なぜ民間が嬉々として背負わされないと
いけないのです?
「金を刷ればいいだけ」って軽く言いますが、
それは被害が目に見えないだけで、結局国民が負担するという意味では
税率アップと何も変わらないんですよ。
Re: (スコア:0)
ちょっと違うな。
>そのデメリットを受け取るのは主に日本人と日本の企業です。
デメリットを受け取るのは、日本人の中でも、ストック=資産が多い人。フロー=収入には影響しない。
影響が大きいのは比較的ストックが大きい老人であって、比較的フローが大きい若者はあまり影響を受けない。
Re:ベーシックインカムなんて夢 (スコア:0)
今の日本はフローを作るためにオリンピック招致して大金を無駄に浪費したりと、大変非効率です。
そんなやり方では破綻するのは、個人のローン地獄と変わりません。
Re: (スコア:0)
突然オリンピックとか浪費とか言われましても…
このスレの流れは、借金返済に金を刷ることの影響を議論してるんじゃないのか?
Re: (スコア:0)
費用対効果の低い物に大金を投じてるから、金額の割にフローが少なく、長期的に疲弊していったのが現在の状況でしょ。
戦後数十年続けてダメだったものが良くなるはずないですよ。
この問題に取り組まず、単に金を刷ればいいなんて手法で状況が解決できるとでも?
通貨の暴落は、銀行の取り付け騒ぎのように突然起こるものですよ。