アカウント名:
パスワード:
少子化は確かに国難だ。総理はその点正しい。でも少子化問題が国難化してすでに何年だったんだっけか…
ああまあ高齢者の問題は別としてこのまま推移すると大和民族は絶滅する途中で減少が止まるといいね別に大和民族が絶滅しても誰も困らないのだが
誰も困らないわけがなく大和民族が困ると思うのだが
困らないから子作りに励まんのだろう?
子作りに励めないから困らないのでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
国難何周年だろうか (スコア:2, 興味深い)
少子化は確かに国難だ。総理はその点正しい。
でも少子化問題が国難化してすでに何年だったんだっけか…
Re: (スコア:0)
戦前の日本は7000万人くらいしかいなかったが、特に問題はなかった。
いいか悪いか別にして、戦争もやったし、植民地も作ったし、海外移住もした。
高齢者が多いというのは定義の問題で、
高齢者は85歳以上、65歳以下は若者とでもすれば
景色も変わるだろう。
Re: (スコア:0)
ああまあ高齢者の問題は別としてこのまま推移すると大和民族は絶滅する
途中で減少が止まるといいね
別に大和民族が絶滅しても誰も困らないのだが
Re: (スコア:0)
誰も困らないわけがなく
大和民族が困ると思うのだが
Re: (スコア:0)
困らないから子作りに励まんのだろう?
Re:国難何周年だろうか (スコア:0)
子作りに励めないから困らないのでは?