アカウント名:
パスワード:
大丈夫。大人もジジババも産まれてくるから。
平成 29 年 10 月1日の大阪市の推計人口は 271 万 3157 人で、前年(平成 28 年 10 月1日)と比べると 1 万 1124 人(0.4%)の増加となった。 [osaka.lg.jp]
どうでもいいけどそれは大阪「市」でしょ。もとの話は大阪「府」だよ。
ってのはともかく、まあ実際は、大都市はその都市が魅力を失わない限り田舎から人間を吸い上げるから、まだ何とか保つよね。
でもいずれ大阪とかの東京以外の都市は、放っておけば都市の魅力が減り落ちぶれていく未来が見えてきてる。だから今は人口増の地方都市だろうと早急に手を打たないとやばいよ。
そういうビジョンを持ってる地方の政治家が全国に必要なんだけど実際どれだけ居るんだろうね・・・
東京はこれから急激な高齢化で赤字転落待ったなしなんだそうだが……、
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
産まれてくるのは子供だけではない (スコア:0)
大丈夫。
大人もジジババも産まれてくるから。
平成 29 年 10 月1日の大阪市の推計人口は 271 万 3157 人で、前年(平成 28 年 10 月1日)と比べると 1 万 1124 人(0.4%)の増加となった。 [osaka.lg.jp]
Re: (スコア:0)
どうでもいいけどそれは大阪「市」でしょ。もとの話は大阪「府」だよ。
ってのはともかく、
まあ実際は、大都市はその都市が魅力を失わない限り
田舎から人間を吸い上げるから、まだ何とか保つよね。
でもいずれ大阪とかの東京以外の都市は、放っておけば都市の魅力が減り
落ちぶれていく未来が見えてきてる。
だから今は人口増の地方都市だろうと早急に手を打たないとやばいよ。
そういうビジョンを持ってる地方の政治家が全国に必要なんだけど
実際どれだけ居るんだろうね・・・
Re:産まれてくるのは子供だけではない (スコア:0)
東京はこれから急激な高齢化で赤字転落待ったなしなんだそうだが……、