アカウント名:
パスワード:
充電以外の目的でUSBにつなぐときは、いつもアンロックを求められるという仕様でいいんじゃね?
Androidに比べると頻繁に母艦と同期する人が多いだろうし、使い勝手をなるべく落とさないために必要なんじゃないかな?
その目的でも、「母艦側が正しいパスコードを把握していないことが判明した時点」でアンロック求めるほうが良い気はする。
最近は線繋いで同期する必要性はほぼないと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
むしろなんで1時間なんてタイマーを設けるのか (スコア:0)
充電以外の目的でUSBにつなぐときは、いつもアンロックを求められるという仕様でいいんじゃね?
Re: (スコア:0)
Androidに比べると頻繁に母艦と同期する人が多いだろうし、使い勝手をなるべく落とさないために必要なんじゃないかな?
その目的でも、「母艦側が正しいパスコードを把握していないことが判明した時点」でアンロック求めるほうが良い気はする。
Re:むしろなんで1時間なんてタイマーを設けるのか (スコア:0)
最近は線繋いで同期する必要性はほぼないと思う。