アカウント名:
パスワード:
天皇陛下の思いが大切か、天皇制が大切か、なんですよね。後者の人達が、天皇の権威を言いつつ、天皇陛下の思いを軽んじ、持続可能性の低い原理原則に固執するって皮肉ですよね。
このままほっとけば、早晩天皇家は断絶だもんね。生殖可能な男系男子は現時点でゼロだし、今後も一人しか居ない。生物学的には絶滅危惧だろ。
普通は、一夫一婦制の例外で側室追加とか考える所でしょうにね。女系を禁止したい原則論者にはそれしか道が無い。
しかし、皇嗣本人の意思や人権なんか1㍉㌘も入っちゃいない。
結局、今の自分が天皇制の権威を振り回したいだけで、未来の皇室や日本のことなんかこれっぽっちも考えてない。過去を振り返ってあの頃は良かったはずだ、と妄想するのが硬直化した保守の姿勢だとしたら、保守って何だよ、って事になる。保守をはき違えた、単なる懐古主義者だよ。「ソ連時代に戻りたい者には脳みそが無い」ってヤツと同等だ。
存在する限り人権侵害つづきそうだからねえ。アホらしいので宮家は自ら絶やそうとしてるように思える。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
制度を維持するためには変化を受け入れないとダメだろうね (スコア:2)
女性、女系天皇問題もそうだが、原理原則を振りかざしているうちに、制度維持ができなくなりそうだが。
右翼って、頭の悪いオタ集団で自分の意見なんか言えないんだろうね。
Re: (スコア:1)
天皇陛下の思いが大切か、天皇制が大切か、なんですよね。
後者の人達が、天皇の権威を言いつつ、天皇陛下の思いを軽んじ、
持続可能性の低い原理原則に固執するって皮肉ですよね。
Re: (スコア:0)
このままほっとけば、早晩天皇家は断絶だもんね。
生殖可能な男系男子は現時点でゼロだし、今後も一人しか居ない。
生物学的には絶滅危惧だろ。
普通は、一夫一婦制の例外で側室追加とか考える所でしょうにね。
女系を禁止したい原則論者にはそれしか道が無い。
しかし、皇嗣本人の意思や人権なんか1㍉㌘も入っちゃいない。
結局、今の自分が天皇制の権威を振り回したいだけで、未来の皇室や日本のことなんかこれっぽっちも考えてない。
過去を振り返ってあの頃は良かったはずだ、と妄想するのが硬直化した保守の姿勢だとしたら、保守って何だよ、って事になる。
保守をはき違えた、単なる懐古主義者だよ。「ソ連時代に戻りたい者には脳みそが無い」ってヤツと同等だ。
Re:制度を維持するためには変化を受け入れないとダメだろうね (スコア:0)
存在する限り人権侵害つづきそうだからねえ。
アホらしいので宮家は自ら絶やそうとしてるように思える。