アカウント名:
パスワード:
ちょっと巻目を調べてみたが、大東亜戦争開戦経緯の巻が大本営陸軍部と大本営海軍部とで別々になっているのがなんとも........#政治的目的を達成する意図を持って戦争したんじゃなくって、何となく戦ってみただけなのね
大日本帝國憲法上、唯一陸軍と海軍と政府(しかも内閣総理大臣は憲法に規定がない=令外官)を総攬出来たのは天皇だけ。なのに昭和天皇を「君臨すれど統治せず」型に教育養成させ、併せて憲法を改正しなかった、憲法に規定がない=令外官の元勲・元老達は何を考えていたのだろう?いずれ統帥権干犯問題による軍の暴走が起こりかねないのは、目に見えていた。
陸海空自衛隊の連絡組織に過ぎなかった統合幕僚本部が統合軍統合幕僚監部に改められたのは2006年、その上にあった文官のみの防衛参事官制度が自衛官もメンバーに含まれる防衛会議に改組されたのは実に2009年。保安庁時代(1952年~1954年)に確立した文官統制と、同時期に旧海軍関係者の反対により頓挫した陸海空自統合運用制度が、改められたのは実に半世紀越しであった。そして根拠法上の根本問題である、現行憲法の改正は未だ出来ていない。
丸出しのvulnerbility だったと。そこをきっちり突かれて、日本は近代的に占領されているわけですよね。その時点で、戦争は始まっていたわけです。そして、(権謀術策が飛び交っているという意味では、)今もいわば、戦争中。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
大東亜戦争開戦経緯 (スコア:0)
ちょっと巻目を調べてみたが、大東亜戦争開戦経緯の巻が大本営陸軍部と大本営海軍部とで別々になっているのがなんとも........
#政治的目的を達成する意図を持って戦争したんじゃなくって、何となく戦ってみただけなのね
Re:大東亜戦争開戦経緯 (スコア:1)
大日本帝國憲法上、唯一陸軍と海軍と政府(しかも内閣総理大臣は憲法に規定がない=令外官)を総攬出来たのは天皇だけ。
なのに昭和天皇を「君臨すれど統治せず」型に教育養成させ、併せて憲法を改正しなかった、憲法に規定がない=令外官の元勲・元老達は何を考えていたのだろう?
いずれ統帥権干犯問題による軍の暴走が起こりかねないのは、目に見えていた。
陸海空自衛隊の連絡組織に過ぎなかった統合幕僚本部が統合軍統合幕僚監部に改められたのは2006年、その上にあった文官のみの防衛参事官制度が自衛官もメンバーに含まれる防衛会議に改組されたのは実に2009年。
保安庁時代(1952年~1954年)に確立した文官統制と、同時期に旧海軍関係者の反対により頓挫した陸海空自統合運用制度が、改められたのは実に半世紀越しであった。
そして根拠法上の根本問題である、現行憲法の改正は未だ出来ていない。
Re: (スコア:0)
丸出しのvulnerbility だったと。そこをきっちり突かれて、日本は近代的に占領されているわけですよね。
その時点で、戦争は始まっていたわけです。そして、(権謀術策が飛び交っているという意味では、)今もいわば、戦争中。