アカウント名:
パスワード:
“もの言うテレビ局員”増加の傾向、その背景は?http://news.nicovideo.jp/watch/nw3569499 [nicovideo.jp]
マスコミが事実だけを伝えず、アナウンサーが偏向的な感想を述べて修飾し、民衆にそれを事実と混同させようとしているならいよいよ怖い事です。
事実:首相が 12:00 赤坂の料亭にて「分かった」と述べる。感想:首相が高級料亭で5千円(推定)の肉をほおばり、ニタニタと笑いながら「分かった」と発言。
> 感想:首相が高級料亭で5千円(推定)の肉をほおばり、ニタニタと笑いながら「分かった」と発言。
この文は着眼点や表現が偏ってはいますが、基本的には観察可能な事柄、つまり事実しか書いていないのではないでしょうか。あ、「推定」は文字通り事実ではありませんが、感想でもないですよね。
君の文章と判断から、君は頭が相当悪いという事が'観察可能'。つまり、これは事実。
皮肉を言うのって難しいんだよね。これは感想。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
マスコミの存在価値って (スコア:2, すばらしい洞察)
“もの言うテレビ局員”増加の傾向、その背景は?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3569499 [nicovideo.jp]
マスコミが事実だけを伝えず、アナウンサーが偏向的な感想を述べて修飾し、
民衆にそれを事実と混同させようとしているならいよいよ怖い事です。
事実:首相が 12:00 赤坂の料亭にて「分かった」と述べる。
感想:首相が高級料亭で5千円(推定)の肉をほおばり、ニタニタと笑いながら「分かった」と発言。
Re: (スコア:0)
> 感想:首相が高級料亭で5千円(推定)の肉をほおばり、ニタニタと笑いながら「分かった」と発言。
この文は着眼点や表現が偏ってはいますが、基本的には観察可能な事柄、つまり事実しか書いていないのではないでしょうか。
あ、「推定」は文字通り事実ではありませんが、感想でもないですよね。
Re: (スコア:0)
君の文章と判断から、君は頭が相当悪いという事が'観察可能'。
つまり、これは事実。
Re:マスコミの存在価値って (スコア:0)
皮肉を言うのって難しいんだよね。
これは感想。