アカウント名:
パスワード:
本が文化や思想に影響を与えていた昔なら、本の閲覧履歴なんかは思想・思考が反映されプライバシーと言われても仕方ないが、現代では、本の閲覧履歴なんかで思想・思考って分かるのかなぁ?
それより、現在ではネット閲覧履歴とか商品購入履歴とかのほうが、よっぽど思想・思考が分かるしプライバシーだよなぁ。
この手を批判・警告する人って、ネットワークビスにはログインせず、プライベートブラウジングしかせず、会員カードも作らず、クレジットカードも契約せず....な生活してるのかな?(^^;
なぜかは君には分からんだろうこれが「検閲」カテゴリなのも理解できないようだし(^^;
この種の問題については、十分警戒的でありたいと思っています。人生の節目ごとに、過去の考え方や言動を恣意的に引っ張り出されるのはあまり気持ちのいいものでもありませんし。
# 離婚係争中の義弟に、「おまえ若い時、島耕作が大好きだったな」と証言したら、彼の立場はどのくらい不利になるかしら。少なくとも有利にはならないだろうなぁ。
>島耕作
部長ぐらいまでしか読んでないけど、不倫しまくりでしたねぇ(苦笑)
「労基法や未払い残業代の判例について勉強してたら、なぜか突然解雇された。理由は言えないの一点張り。」というのは、現代だからこそ十分ありえる話だと思います。
まあだからこそ、社長にわかるような場所でそんな本を広げたりしないけどな。
ああっ、オレが仕事に就けないのは大学で労働法の単位を取ったから!
一般的な小学校にあるような本で思想の傾向が読めるようなものって難しいね。
「はだしのゲン」を読んでるからサヨク?「蟹工船」は小学校の図書館には置かないだろうな。思想的ではなく、内容がどぎつすぎて小学生には読ませられない。「人間失格」もそうだよね。
「スイミー」は巨大魚(資本家・企業)に対する群れ(労働組合)という偏向に繋がるからサヨク?
いまいち思いつかないか、思いついてもこじつけでサヨクにされそうな名作ばっかりだ。ウヨクのフラグが立ちそうな名作には何がある?
未完だが下村湖人の『次郎物語』。共産主義と戦う未来ということになっている。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
なぜ? (スコア:0)
本が文化や思想に影響を与えていた昔なら、本の閲覧履歴なんかは
思想・思考が反映されプライバシーと言われても仕方ないが、
現代では、本の閲覧履歴なんかで思想・思考って分かるのかなぁ?
それより、現在ではネット閲覧履歴とか商品購入履歴とかのほうが、
よっぽど思想・思考が分かるしプライバシーだよなぁ。
この手を批判・警告する人って、ネットワークビスにはログインせず、
プライベートブラウジングしかせず、会員カードも作らず、
クレジットカードも契約せず....な生活してるのかな?(^^;
Re: (スコア:0)
なぜかは君には分からんだろう
これが「検閲」カテゴリなのも理解できないようだし(^^;
Re: (スコア:0)
この種の問題については、十分警戒的でありたいと思っています。
人生の節目ごとに、過去の考え方や言動を恣意的に引っ張り出されるのはあまり気持ちのいいものでもありませんし。
# 離婚係争中の義弟に、「おまえ若い時、島耕作が大好きだったな」と証言したら、彼の立場はどのくらい不利になるかしら。少なくとも有利にはならないだろうなぁ。
Re: (スコア:0)
>島耕作
部長ぐらいまでしか読んでないけど、不倫しまくりでしたねぇ(苦笑)
Re: (スコア:0)
「労基法や未払い残業代の判例について勉強してたら、なぜか突然解雇された。理由は言えないの一点張り。」
というのは、現代だからこそ十分ありえる話だと思います。
まあだからこそ、社長にわかるような場所でそんな本を広げたりしないけどな。
Re: (スコア:0)
ああっ、オレが仕事に就けないのは大学で労働法の単位を取ったから!
Re: (スコア:0)
一般的な小学校にあるような本で思想の傾向が読めるようなものって難しいね。
「はだしのゲン」を読んでるからサヨク?
「蟹工船」は小学校の図書館には置かないだろうな。
思想的ではなく、内容がどぎつすぎて小学生には読ませられない。
「人間失格」もそうだよね。
「スイミー」は巨大魚(資本家・企業)に対する群れ(労働組合)という偏向に繋がるからサヨク?
いまいち思いつかないか、思いついてもこじつけでサヨクにされそうな名作ばっかりだ。
ウヨクのフラグが立ちそうな名作には何がある?
Re:なぜ? (スコア:1)
未完だが下村湖人の『次郎物語』。共産主義と戦う未来ということになっている。