アカウント名:
パスワード:
ということで、読書感想文という悪しき課題も廃止にすべきですね。
あれは「読んだ本」ではなく「読まされた本」なのでセーフ理論。
幼稚園の手紙の書き方のときから作文を適当にやってると大学の論文でも内容の半分は引用とか、ペラペラな紙ごみが増えるだけなのに。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
何を読んだかはプライバシー (スコア:0)
ということで、読書感想文という悪しき課題も廃止にすべきですね。
Re: (スコア:2, おもしろおかしい)
あれは「読んだ本」ではなく「読まされた本」なのでセーフ理論。
Re: (スコア:0)
実際に課題の本を読んだかどうかは評価と関係ないしね
Re: (スコア:0)
幼稚園の手紙の書き方のときから作文を適当にやってると大学の論文でも内容の半分は引用とか、ペラペラな紙ごみが増えるだけなのに。
Re:何を読んだかはプライバシー (スコア:0)
納品物はぺらぺらな紙ごみでもいいんだよ