アカウント名:
パスワード:
スポーツのジャンルにくくるのに違和感を感じるのだけど、ゲームはスポーツのジャンルじゃないといけないのですか・・・
スポーツを「運動」と訳さず「競技」と訳せば違和感は薄まりませんか?
例えば、機械である自転車を使うロードレースはスポーツと認めやすいと思います。そして、バイクや自動車を使うモータースポーツもスポーツです。では、体を動かすラジオ体操はスポーツですか?
実の所、チェスもスポーツで、公平なルールがあり、競い合う事が可能ならそれはスポーツです。先のラジオ体操のように、すべてのゲームが満たせるわけではないのでその点は注意は必要でしょう。
例えばサバイバルゲームは異論はあるかもしれませんが、スポーツです。機械(PC)を使って仮想的に撃ち合うFPSだって、モータースポーツのようにスポーツとして認めても良いのではないですか?
>スポーツを「運動」と訳さず「競技」と訳せば違和感は薄まりませんか?納得しかけたけどやぱりしっくりきません。私はスキーをしますが、競技会の類には出ませんし、競技会での勝利条件を満たす努力をしたりもしません。速く滑ってみたり景色を眺めたり、深い雪を楽しんだりしますが、競う要素はありません。そうなると、私が行うスキーはスポーツじゃないことになりしっくりきません。
この場合におけるスキーは何と言えばいいのか…「何かスポーツをされますか?」「スキーを少々」が成り立たない。
> そうなると、私が行うスキーはスポーツじゃないことになりしっくりきません。>> この場合におけるスキーは何と言えばいいのか…
海外だと、アクティビティって呼称が普及してますよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
どうしても (スコア:0)
スポーツのジャンルにくくるのに違和感を感じるのだけど、
ゲームはスポーツのジャンルじゃないといけないのですか・・・
Re: (スコア:0)
スポーツを「運動」と訳さず「競技」と訳せば違和感は薄まりませんか?
例えば、機械である自転車を使うロードレースはスポーツと認めやすいと思います。
そして、バイクや自動車を使うモータースポーツもスポーツです。
では、体を動かすラジオ体操はスポーツですか?
実の所、チェスもスポーツで、公平なルールがあり、競い合う事が可能ならそれはスポーツです。
先のラジオ体操のように、すべてのゲームが満たせるわけではないのでその点は注意は必要でしょう。
例えばサバイバルゲームは異論はあるかもしれませんが、スポーツです。
機械(PC)を使って仮想的に撃ち合うFPSだって、モータースポーツのようにスポーツとして認めても良いのではないですか?
Re:どうしても (スコア:0)
>スポーツを「運動」と訳さず「競技」と訳せば違和感は薄まりませんか?
納得しかけたけどやぱりしっくりきません。
私はスキーをしますが、競技会の類には出ませんし、競技会での勝利条件を満たす努力をしたりもしません。
速く滑ってみたり景色を眺めたり、深い雪を楽しんだりしますが、競う要素はありません。
そうなると、私が行うスキーはスポーツじゃないことになりしっくりきません。
この場合におけるスキーは何と言えばいいのか…
「何かスポーツをされますか?」
「スキーを少々」
が成り立たない。
Re: (スコア:0)
> そうなると、私が行うスキーはスポーツじゃないことになりしっくりきません。
>
> この場合におけるスキーは何と言えばいいのか…
海外だと、アクティビティって呼称が普及してますよ。