アカウント名:
パスワード:
にわかには信じられない話だが…元々月22万円あった手取が6.9万円になった時点で、かなりの従業員が辞めそうだけど…
にしてもここまでだと被害拡大防ぐために企業名出してもいいと思うんだが
推測するに、企業名を公表できない事情があるんじゃない?応募者の投稿のみで審査されてて、裏取りは一切していない、とかさ。実際、Googleのキャッシュ [google.com]を見ると、2018/4/26から募集開始で、実質2ヶ月で300件を審査した、って言ってるわけだから、裏を撮る暇は無かったんじゃないか、と推測できるね。
でもだとすると、それっぽい作り話も含まれたコンテストと捉えるのが正しいかもね。
そもそも応募者が非実ざ…おや、誰か来たようだ。
どうしても嘘だということにしとかないと困るのですね。分かります。
いえ、嘘でなくても構わないですよ。ただ、現時点で見えている材料からは、ウソと考えた方が辻褄が合う、と言っています。あるいは、単なる計算間違い・記載ミスってことも考えられますが、それならそれで訂正すべきところを訂正すればそれでOKです。
て言うかキミ、キミこそこの話をウソでないことにしとかないと困ることでも?普通はそんな事情は無いはずですがねえ。もしかして、日本リーガルネットワークの工作員さんですか?ご苦労様です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
実在するの? (スコア:0)
にわかには信じられない話だが…
元々月22万円あった手取が6.9万円になった時点で、かなりの従業員が辞めそうだけど…
Re:実在するの? (スコア:0)
少なくとも全員が辞めずに働く人間がいるところは。
にしてもここまでだと被害拡大防ぐために企業名出してもいいと思うんだが、もう営業停止なり食らってるんだろうか。
Re:実在するの? (スコア:1)
にしてもここまでだと被害拡大防ぐために企業名出してもいいと思うんだが
推測するに、企業名を公表できない事情があるんじゃない?
応募者の投稿のみで審査されてて、裏取りは一切していない、とかさ。
実際、Googleのキャッシュ [google.com]を見ると、2018/4/26から募集開始で、実質2ヶ月で300件を審査した、って言ってるわけだから、
裏を撮る暇は無かったんじゃないか、と推測できるね。
でもだとすると、それっぽい作り話も含まれたコンテストと捉えるのが正しいかもね。
そもそも応募者が非実ざ…おや、誰か来たようだ。
Re: (スコア:0)
どうしても嘘だということにしとかないと困るのですね。分かります。
Re:実在するの? (スコア:1)
どうしても嘘だということにしとかないと困るのですね。分かります。
いえ、嘘でなくても構わないですよ。
ただ、現時点で見えている材料からは、ウソと考えた方が辻褄が合う、と言っています。
あるいは、単なる計算間違い・記載ミスってことも考えられますが、それならそれで訂正すべきところを訂正すればそれでOKです。
て言うかキミ、キミこそこの話をウソでないことにしとかないと困ることでも?
普通はそんな事情は無いはずですがねえ。
もしかして、日本リーガルネットワークの工作員さんですか?
ご苦労様です。