アカウント名:
パスワード:
自前のサイトでWikipedia形式のフォーマットでついでにパブリックドメインに準じるライセンスにしとけばいいと思う。必要な信頼できる情報源が全部揃ってるからそのまま記事に出来るしする人はいるんじゃない?Wikipediaを明確に意図した情報公開はアリだと思う。
著名性無し--~~~
Wikipedia(ja)をよく知らないのですが、今回の件ならBuzzfeedをソースを起こしても消されるという事ですか?
サイゾー系とやってる事が一緒だろ。
と言うかサイゾー汚染も酷いものがあるwikipedia。
サイゾーを駆逐せよ!
ボクチンの嫌いなアイツは胡散臭いんだサヨクだ放逐だー
# あー、かったるー
どちらかというとサイゾーは右だろ
リテラで左の話題をやって、お互いに煽りあうと言うクソメディア
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
自前サイトに書いたら? (スコア:0)
自前のサイトでWikipedia形式のフォーマットでついでにパブリックドメインに準じるライセンスにしとけばいいと思う。
必要な信頼できる情報源が全部揃ってるからそのまま記事に出来るしする人はいるんじゃない?
Wikipediaを明確に意図した情報公開はアリだと思う。
Re: (スコア:0)
著名性無し--~~~
Re: (スコア:0)
Wikipedia(ja)をよく知らないのですが、今回の件ならBuzzfeedをソースを起こしても消されるという事ですか?
Re:自前サイトに書いたら? (スコア:0)
サイゾー系とやってる事が一緒だろ。
と言うかサイゾー汚染も酷いものがあるwikipedia。
サイゾーを駆逐せよ!
Re: (スコア:0, おもしろおかしい)
ボクチンの嫌いなアイツは胡散臭いんだサヨクだ放逐だー
# あー、かったるー
Re: (スコア:0)
どちらかというとサイゾーは右だろ
リテラで左の話題をやって、お互いに煽りあうと言うクソメディア