アカウント名:
パスワード:
どうもこうも会社が駄目と言ってるなら駄目に決まってるでしょ。結果として良かったんだから無断実行全然オッケーって、戦前の陸軍かよ。
「規則が駄目だと思うなら、まずその規則を正規の手順で変えさせる」のが当たり前でしょ。正規の手段じゃ変えられない? んじゃ仕方ないね。諦めて転職でもすることだ。それを勝手に強行するってどこぞのテロリストと同じ発想だろが。その会社が罰を受けるとするなら、それは社会からであるべきなんだよ。
先に言っておくけど別にこの会社のポリシーが良いとは思わんよ。だがね、相手が駄目ならこっちも駄目な手段取って良いとはならんのよ。それを認めるなら、もう法律も規則も必要ないんだよ。
懲戒解雇しないで大目玉程度で済ましたってことは、会社も本気でダメって言ってるわけじゃ無いんだよ。目立たないようにやる分にはOKそういう慣習法が成り立ってる会社に、外から自分が考える厳密なルールを適用しようとしても意味ない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
論ずるまでもなく否に決まってるだろ (スコア:5, すばらしい洞察)
どうもこうも会社が駄目と言ってるなら駄目に決まってるでしょ。
結果として良かったんだから無断実行全然オッケーって、戦前の陸軍かよ。
「規則が駄目だと思うなら、まずその規則を正規の手順で変えさせる」のが当たり前でしょ。
正規の手段じゃ変えられない? んじゃ仕方ないね。諦めて転職でもすることだ。
それを勝手に強行するってどこぞのテロリストと同じ発想だろが。
その会社が罰を受けるとするなら、それは社会からであるべきなんだよ。
先に言っておくけど別にこの会社のポリシーが良いとは思わんよ。
だがね、相手が駄目ならこっちも駄目な手段取って良いとはならんのよ。
それを認めるなら、もう法律も規則も必要ないんだよ。
Re:論ずるまでもなく否に決まってるだろ (スコア:0)
懲戒解雇しないで大目玉程度で済ましたってことは、会社も本気でダメって言ってるわけじゃ無いんだよ。
目立たないようにやる分にはOK
そういう慣習法が成り立ってる会社に、外から自分が考える厳密なルールを適用しようとしても意味ない。