アカウント名:
パスワード:
Micro USBは刺さらないから逆かと思ってひっくり返して、やっぱり刺さらなくて、コネクタとソケット両方確認して、結局最初のが正しくて、単に少しずれてただけのがむかつくのでUSB-CまたはLightningが楽です。
特にLightningは結構機械的な強さって点でもMicro USBの比ではない。
個人的にはUSB-Cより、Lightningの方が寝ぼけてても刺さりやすいイメージ。電極が内側なのがLightningよりいい点なのかな。
USB Type-Cには、Apple税がかからないというメリットがあります。Lightningに統一しようものならApple的には濡れ手に粟ですね。機械的に強いはずのLightningケーブルは断線が著しく、比じゃない弱さのMicro USBでのそういう話は寡聞にして存じません。
rebuildfmで誰かが言ってたけど、Lightningの端子の形だけパブリックドメインにして欲しいプロトコルか認証はアップルが握ってて、純正アクセサリー商法はそこでやって。コネクタの形としてはあれが一番優れてるんだよね
Appleにとって何の得もないなw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
イラつく (スコア:4, 参考になる)
Micro USBは刺さらないから逆かと思ってひっくり返して、やっぱり刺さらなくて、コネクタとソケット両方確認して、結局最初のが正しくて、単に少しずれてただけのがむかつくのでUSB-CまたはLightningが楽です。
特にLightningは結構機械的な強さって点でもMicro USBの比ではない。
個人的にはUSB-Cより、Lightningの方が寝ぼけてても刺さりやすいイメージ。
電極が内側なのがLightningよりいい点なのかな。
Re: (スコア:0)
USB Type-Cには、Apple税がかからないというメリットがあります。
Lightningに統一しようものならApple的には濡れ手に粟ですね。
機械的に強いはずのLightningケーブルは断線が著しく、
比じゃない弱さのMicro USBでのそういう話は寡聞にして存じません。
Re:イラつく (スコア:0)
rebuildfmで誰かが言ってたけど、Lightningの端子の形だけパブリックドメインにして欲しい
プロトコルか認証はアップルが握ってて、純正アクセサリー商法はそこでやって。
コネクタの形としてはあれが一番優れてるんだよね
Re: (スコア:0)
Appleにとって何の得もないなw