アカウント名:
パスワード:
日米中印の外注、委託、派遣などを使ったプロジェクト管理をやらされてきましたが、請負を主とする会社で優秀と言える人材に当たった試しがありません。(svn?gitってなんですかというレベルの人ばかり)
最終的には収拾がつかなくなり、自分が手直しをしてなんとか製品と言えるところまで完成にこぎつけたケースばかりで、こんな事なら最初から自分にやらせて欲しかったと思うことが多々。
こういった自社開発に力を入れるという流れは歓迎したいですね。
全半を読む限り、人を集めて集めた側がプロジェクト管理する仕事なんだよね?そういう仕事に優秀な会社は人を出さないし、優秀な人も集まらないでしょう。まともな会社は請け負った側でプロジェクト管理するし、委託する側もそういう会社を見つけたら手放しません。
人材派遣とか営業経由で人を集めるような方法だと、まともな会社に出会うことは少ないと思う。知り合うには口コミか、紹介等のいい意味でのコネが必要。自分の場合は大学時代の知り合いとか、業界の勉強会、セミナー等で会った人経由かな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
請負会社に良い人材が居る事はほぼなかった (スコア:0)
日米中印の外注、委託、派遣などを使ったプロジェクト管理をやらされてきましたが、
請負を主とする会社で優秀と言える人材に当たった試しがありません。
(svn?gitってなんですかというレベルの人ばかり)
最終的には収拾がつかなくなり、自分が手直しをして
なんとか製品と言えるところまで完成にこぎつけたケースばかりで、
こんな事なら最初から自分にやらせて欲しかったと思うことが多々。
こういった自社開発に力を入れるという流れは歓迎したいですね。
Re:請負会社に良い人材が居る事はほぼなかった (スコア:0)
全半を読む限り、人を集めて集めた側がプロジェクト管理する仕事なんだよね?
そういう仕事に優秀な会社は人を出さないし、優秀な人も集まらないでしょう。
まともな会社は請け負った側でプロジェクト管理するし、委託する側もそういう会社を見つけたら手放しません。
人材派遣とか営業経由で人を集めるような方法だと、まともな会社に出会うことは少ないと思う。
知り合うには口コミか、紹介等のいい意味でのコネが必要。
自分の場合は大学時代の知り合いとか、業界の勉強会、セミナー等で会った人経由かな。