アカウント名:
パスワード:
価格は市場で決めるもの。競争が阻害されている現状を変えるのは必要だが、具体的な価格まで国が言及するのはいかがなものか。
有限な公共財である電波を使った許認可事業な上に、3社寡占で市場原理が機能してないからね。そのために独占禁止法ってのが存在する。
スラドには電波免許を神聖化する人がいますけど、周波数なんて田舎のCATVですら取得できるような代物だから、そう難しい話じゃない。
欲しいのは「日本全国における周波数免許」だって? 全国津々浦々にアンテナを立てられる企業がいくつあるのかと。
誰が田舎の電波なんて欲しがるんだよ。欲しいのは都市部だけ。別にユニバーサルサービスも義務付けられてないからNTT法の規制がないdocomo以外は華麗にスルー。楽天なんて大都市以外にアンテナ立てる気もないぞ。
都市CATVでもやってるじゃん。CATV WiMAXでググれ。電波はまだまだ余ってますし、新しく免許を取ることも特に難しくない。難しいのは、アンテナを建設できる財力だ。
それ、UQのMVNOじゃん。
あと携帯電話向けの割り当ては全部使い切ってるぞ。ソフトバンクが大赤字のWillcomを買収したのだって帯域欲しさからじゃん。
いや地域WiMAX [chiiki-wimax.jp]というのがあって。モバイルWiMAXはLTEの方向に収束するら、バンドプランを再編するだけで使える。
>バンドプランを再編するだけで使える
馬鹿言っちゃいけない。使ってる人を巻き取るのに何年掛かると思ってるんだ。2Gを巻き取れたのだって2012年だぜ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
価格については国がとやかく言うことではない (スコア:0)
価格は市場で決めるもの。
競争が阻害されている現状を変えるのは必要だが、具体的な価格まで国が言及するのはいかがなものか。
Re: (スコア:0)
有限な公共財である電波を使った許認可事業な上に、3社寡占で市場原理が機能してないからね。
そのために独占禁止法ってのが存在する。
Re: (スコア:0)
スラドには電波免許を神聖化する人がいますけど、周波数なんて田舎のCATVですら取得できるような代物だから、そう難しい話じゃない。
欲しいのは「日本全国における周波数免許」だって? 全国津々浦々にアンテナを立てられる企業がいくつあるのかと。
Re: (スコア:1)
誰が田舎の電波なんて欲しがるんだよ。欲しいのは都市部だけ。
別にユニバーサルサービスも義務付けられてないからNTT法の規制がないdocomo以外は華麗にスルー。
楽天なんて大都市以外にアンテナ立てる気もないぞ。
Re: (スコア:0)
都市CATVでもやってるじゃん。CATV WiMAXでググれ。
電波はまだまだ余ってますし、新しく免許を取ることも特に難しくない。
難しいのは、アンテナを建設できる財力だ。
Re: (スコア:0)
それ、UQのMVNOじゃん。
あと携帯電話向けの割り当ては全部使い切ってるぞ。
ソフトバンクが大赤字のWillcomを買収したのだって帯域欲しさからじゃん。
Re:価格については国がとやかく言うことではない (スコア:0)
いや地域WiMAX [chiiki-wimax.jp]というのがあって。
モバイルWiMAXはLTEの方向に収束するら、バンドプランを再編するだけで使える。
Re: (スコア:0)
>バンドプランを再編するだけで使える
馬鹿言っちゃいけない。使ってる人を巻き取るのに何年掛かると思ってるんだ。
2Gを巻き取れたのだって2012年だぜ。