アカウント名:
パスワード:
価格は市場で決めるもの。競争が阻害されている現状を変えるのは必要だが、具体的な価格まで国が言及するのはいかがなものか。
有限な公共財である電波を使った許認可事業な上に、3社寡占で市場原理が機能してないからね。そのために独占禁止法ってのが存在する。
知能が低い人って、独占禁止法って、独占することを禁止する法律だとおもってるよね。オツムが弱い人にも理解できるようなネーミングにしなかった立法の責任だと思う。
独占したらどうせろくなことしないんだから、事実上独占を禁止する法律という認識でいんじゃね。
じゃぁなぜカスラックは強制分割されない。
WinmxやWinny時代の恨みをいつまで続けるんだ君は
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
価格については国がとやかく言うことではない (スコア:0)
価格は市場で決めるもの。
競争が阻害されている現状を変えるのは必要だが、具体的な価格まで国が言及するのはいかがなものか。
Re: (スコア:0)
有限な公共財である電波を使った許認可事業な上に、3社寡占で市場原理が機能してないからね。
そのために独占禁止法ってのが存在する。
Re: (スコア:0)
知能が低い人って、独占禁止法って、独占することを禁止する法律だとおもってるよね。
オツムが弱い人にも理解できるようなネーミングにしなかった立法の責任だと思う。
Re: (スコア:0)
独占したらどうせろくなことしないんだから、事実上独占を禁止する法律という認識でいんじゃね。
Re: (スコア:0)
じゃぁなぜカスラックは強制分割されない。
Re: (スコア:0)
WinmxやWinny時代の恨みをいつまで続けるんだ君は
Re:価格については国がとやかく言うことではない (スコア:0)
#るろ剣読んだのもずいぶん昔だから勿論だったかも知んねー