アカウント名:
パスワード:
引き継ぎが新卒だから、この位分かる奴じゃないと!という優しさですよ!
#うーん
映画パトレイバー(1作目)を思い出した。
最上階のコントロールルームに人の反応(ダミー)があって、人なんているわけないはずなのに、それでも人命最優先でそちらに救助に行った場合にだけ、方舟を手動でパージして暴走を止められる奴。
お前は暴走を起こしたいのか起こしたくないのか。
あれはカラス(多分、冒頭で帆場が頭をなでていた個体。帆場のIDタグを付けられていた)が、台風から逃れるために方舟に避難した結果という、偶発的な物。まぁ、小説版の冒頭、帆場が飛び降りる直前、一瞬カラスが光ったように見えたという記述があるから、タグ自体は帆場が意図的に付けた物だろうけど。如何に神と渾名された帆場といえど、ラプラスの悪魔じゃあるまいし、狙って出来る事じゃないわな。
いや、さすがにIDタグとかカードキーとかログインパスワードとかは真っ先に無効にされてるでしょ。
彼ならバックドアとかしかけたり、もう一枚秘密のIDとか用意してたかもしれないけど、そうしたら偶発的なものではなくなる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
やさしさ (スコア:1)
引き継ぎが新卒だから、この位分かる奴じゃないと!という優しさですよ!
#うーん
Re: (スコア:0)
映画パトレイバー(1作目)を思い出した。
最上階のコントロールルームに人の反応(ダミー)があって、
人なんているわけないはずなのに、それでも人命最優先でそちらに救助に行った場合にだけ、
方舟を手動でパージして暴走を止められる奴。
お前は暴走を起こしたいのか起こしたくないのか。
Re:やさしさ (スコア:0)
あれはカラス(多分、冒頭で帆場が頭をなでていた個体。帆場のIDタグを付けられていた)が、台風から逃れるために方舟に避難した結果という、偶発的な物。
まぁ、小説版の冒頭、帆場が飛び降りる直前、一瞬カラスが光ったように見えたという記述があるから、タグ自体は帆場が意図的に付けた物だろうけど。
如何に神と渾名された帆場といえど、ラプラスの悪魔じゃあるまいし、狙って出来る事じゃないわな。
Re: (スコア:0)
いや、さすがにIDタグとかカードキーとかログインパスワードとかは真っ先に無効にされてるでしょ。
彼ならバックドアとかしかけたり、もう一枚秘密のIDとか用意してたかもしれないけど、
そうしたら偶発的なものではなくなる。