アカウント名:
パスワード:
料金設定が難解な上に強制オプション満載で「説明」の時間が長すぎるって怒られた傍から、また難解な仕組みを作るとかもうアホかと。だいたい動画サービスはカウントフリーで50GB/月のプランなんて誰が必要とするんだって話じゃん。
割引とかホントいらんので、素直に10GB/月で3000円くらいの「定価」を発表しろってのが総務省の意図でしょ。
そんな意図は誰でもわかるけど、それを忖度しなければいけないルールはない。
ここまで何度も指導を無視すると、忖度って問題じゃなくて「ナメてる」って言うんだけどな。楽天参入とか堪忍袋の緒が切れた政権が仕掛けたって話もあるし。
>「ナメてる」って言うんだけどな。
行政の犬の発想。お上は絶対ですよねwww 国民の鏡。
しかし、この行政指導の元は消費者庁に殺到しているクレームなので民意なんだけどな。
さらに言えば指導に従わなければ次は立法なので、指導で済んでるうちに従っておけって話。
立法どうぞどうぞ。そこまで民間によるサービスがが不甲斐ないとお考えであれば、政府自身が再参入してはどうですか。
ただほとんどが無恥からの勘違いだよね。選択肢として安いのはある。それを選択する奴が少なかったとしても、それは無い事にはならない。大抵が3大キャリアのメジャープランしか見る気が無いからってだけじゃないか。そんな奴にコミットしていると、実際に現実的に構築された安価な選択肢が破壊され兼ねない。
一般的には3GB程度で足りる人ばかりだというのに、10GBを基準にしてもね。でもって、MVNOで3GBに通話付けても大した値段じゃない。2000円なんかしないよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
懲りない人たちですねー・・・ (スコア:1)
料金設定が難解な上に強制オプション満載で「説明」の時間が長すぎるって怒られた傍から、また難解な仕組みを作るとかもうアホかと。
だいたい動画サービスはカウントフリーで50GB/月のプランなんて誰が必要とするんだって話じゃん。
割引とかホントいらんので、素直に10GB/月で3000円くらいの「定価」を発表しろってのが総務省の意図でしょ。
Re: (スコア:0)
そんな意図は誰でもわかるけど、それを忖度しなければいけないルールはない。
Re: (スコア:0)
ここまで何度も指導を無視すると、忖度って問題じゃなくて「ナメてる」って言うんだけどな。
楽天参入とか堪忍袋の緒が切れた政権が仕掛けたって話もあるし。
Re:懲りない人たちですねー・・・ (スコア:0)
>「ナメてる」って言うんだけどな。
行政の犬の発想。お上は絶対ですよねwww 国民の鏡。
Re: (スコア:0)
しかし、この行政指導の元は消費者庁に殺到しているクレームなので民意なんだけどな。
さらに言えば指導に従わなければ次は立法なので、指導で済んでるうちに従っておけって話。
Re: (スコア:0)
立法どうぞどうぞ。そこまで民間によるサービスがが不甲斐ないとお考えであれば、政府自身が再参入してはどうですか。
Re: (スコア:0)
ただほとんどが無恥からの勘違いだよね。
選択肢として安いのはある。
それを選択する奴が少なかったとしても、それは無い事にはならない。
大抵が3大キャリアのメジャープランしか見る気が無いからってだけじゃないか。
そんな奴にコミットしていると、実際に現実的に構築された安価な選択肢が破壊され兼ねない。
一般的には3GB程度で足りる人ばかりだというのに、10GBを基準にしてもね。
でもって、MVNOで3GBに通話付けても大した値段じゃない。
2000円なんかしないよね。