アカウント名:
パスワード:
総務省のデータの詳細の方を見れば、やっぱり高いってわかると思う。
(1) シェア1位の事業者の料金でみるとNYなみに高い
2GBでほぼ誤差の範囲で同率1位ぐらいにまで伸びてる。5GBではダントツに東京が高い。
「全体で見ると中位」ってのはソフトバンクのプランに限った話でSB契約してる人なら分かると思うけど、よくわからないオプションとか割引とかでいろんな縛りが入ってる状態で見かけ上安くなってると思われる。資料では> スマホプラン割、ワンキュッパ割、容量2倍オプションという想定のようだ。
(2) 家族4人で利用した場合の1人あたり料金がダントツに高い
いわゆるデータシェアを契約した
そもそも海外がどうだろうと関係ないしな都合の良いときだけ都合よく海外を持ち出してきやがって腹立たしい
日本人が日本国内で生活していて高いと感じてるんだから、それだけで問題だ
そうだな。どうせ適正価格なんて誰もわからないんだから、最安値を要求すべきだ。つまりタダ。スマホはタダにすべきだ。いや、使っただけ金をくれ、を主張するべきか。
「アプリを使ってあげているのに有料ユーザーと差をつけるのはおかしい」とか素で言う人たちが居るのだから、冗談じゃなくそう思って居る人も居るだろうね。
そうりゃあ無料アプリでも広告で儲けてるんだからさ毎回30秒の広告動画を見せられたら、使ってあげているになるだろ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
いや、やっぱり高い (スコア:5, 興味深い)
総務省のデータの詳細の方を見れば、やっぱり高いってわかると思う。
(1) シェア1位の事業者の料金でみるとNYなみに高い
2GBでほぼ誤差の範囲で同率1位ぐらいにまで伸びてる。
5GBではダントツに東京が高い。
「全体で見ると中位」ってのはソフトバンクのプランに限った話で
SB契約してる人なら分かると思うけど、よくわからないオプションとか割引とかで
いろんな縛りが入ってる状態で見かけ上安くなってると思われる。
資料では
> スマホプラン割、ワンキュッパ割、容量2倍オプション
という想定のようだ。
(2) 家族4人で利用した場合の1人あたり料金がダントツに高い
いわゆるデータシェアを契約した
Re: (スコア:0)
そもそも海外がどうだろうと関係ないしな
都合の良いときだけ都合よく海外を持ち出してきやがって腹立たしい
日本人が日本国内で生活していて高いと感じてるんだから、それだけで問題だ
Re: (スコア:0)
そうだな。どうせ適正価格なんて誰もわからないんだから、
最安値を要求すべきだ。
つまりタダ。スマホはタダにすべきだ。
いや、使っただけ金をくれ、を主張するべきか。
Re:いや、やっぱり高い (スコア:0)
「アプリを使ってあげているのに有料ユーザーと差をつけるのはおかしい」
とか素で言う人たちが居るのだから、冗談じゃなくそう思って居る人も居るだろうね。
Re: (スコア:0)
そうりゃあ無料アプリでも広告で儲けてるんだからさ
毎回30秒の広告動画を見せられたら、使ってあげているになるだろ