アカウント名:
パスワード:
動画に対してオーバレイでコメントをリルタイム合成するサイトはやはりネットライブ(パケラジ2.0)(ニコニコ動画の前身)が初なのでは?それで特許取ってるならFC2のコメント機能がどんなものか見たことないけどニコニコと基本同じなら特許の意味は?とさすがに思ってしまう
ニコニコの特許はコメントに削除フラグを付ける、コメントに優先度を付ける、コメントが重ならないように位置を調整する。事が特許だから回避は難しくない。
ビリビリ動画の「人物認識してその後ろ側にコメントを通す(顔にかぶらないように顔領域だけコメント消す)」というのは、位置調整の一環かなぁ…。まぁ、元々侵害上等の中華だからアレだけど、ニコ動は進化してないのが分かるよなぁ…。特許にあぐらかいてたわけではないだろうが…。
>ニコ動は進化してないのが分かるよなぁ…。
技術的な新しいことは確かに見当たりませんねぇ・・・
彼らの中ではいろいろ新しいことをやっているんだろうけど、客観的には他社の後追いなんだよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
個人的な記憶だが (スコア:1)
動画に対してオーバレイでコメントをリルタイム合成するサイトはやはりネットライブ(パケラジ2.0)(ニコニコ動画の前身)が初なのでは?
それで特許取ってるならFC2のコメント機能がどんなものか見たことないけどニコニコと基本同じなら特許の意味は?とさすがに思ってしまう
Re:個人的な記憶だが (スコア:1)
ニコニコの特許はコメントに削除フラグを付ける、コメントに優先度を付ける、コメントが重ならないように位置を調整する。事が特許だから回避は難しくない。
Re:個人的な記憶だが (スコア:1)
ビリビリ動画の「人物認識してその後ろ側にコメントを通す(顔にかぶらないように顔領域だけコメント消す)」というのは、位置調整の一環かなぁ…。
まぁ、元々侵害上等の中華だからアレだけど、ニコ動は進化してないのが分かるよなぁ…。特許にあぐらかいてたわけではないだろうが…。
Re: (スコア:0)
>ニコ動は進化してないのが分かるよなぁ…。
技術的な新しいことは確かに見当たりませんねぇ・・・
Re: (スコア:0)
彼らの中ではいろいろ新しいことをやっているんだろうけど、客観的には他社の後追いなんだよね。