アカウント名:
パスワード:
どうせとってもいわれのない風評被害で買いたたかれるだろうし、そもそもの問題として日本の漁業は全国的にコモンズの悲劇やら後継者不足やらなんやらで遠くない未来に壊滅する。
旧来の漁協が壊滅した後、長期視点を持って業態継続することをちゃんと考えてるところが漁業資源の回復した福島で事業を始めるのが、実は消費者も水産産業従事者も幸せになれるベストな未来なのではないだろうかね。
リスクを軽視して被災とかしたら自己責任論が出てくるような個人に厳しい社会だとリスクを多めに見積もって、手を出さないのも処世術だと思うんだよね。それを風評被害と言われても困るというか。風評被害というのは大概売る側のバイアスがかかった理屈だし。本当に売ってる人がそういうのは仕方ないと思う。それでも消費者に寄り添おうって気持ちも感じてる。消費者への共感を全く感じず、風評被害という言葉を振り回し売り手と買い手を分断してるのは、モノがわかってる頭の良い評論家さん達だと思ってる。問題をややこしくする人たち。
そもそも低線量被曝(被曝に関する基準値)の安
低線量被曝が安全だと絶対的な真実として信じるならその葛藤はないけど、それって科学的姿勢ではないと思うし。低線量被曝は安全っていうのは、自分が身を委ねられる位には真実だと思うけど、他者に広く押しつけられるほどの真実だとは思わない。
詭弁だね。そう言って科学的エビデンスのない「危険論」を押しつけるのも同じ過ちだ。
元ACさんは『「危険論」を押しつけて』いますか?
自身は「安全論」に身を委ねてもいいが、他者に「安全論」を押しつけられないと言っているんですよ。
「危険論」であれ「安全論」であれ、他者に押し付けているのは誰かな?
押し付けてるのはさらに元コメの話題である、風評を流布し買ってはいけないと煽り立ててる人のことでは?
風評に乗せられてるだけの個人の行動に大して意味ないし、話題にしてないでしょ。
まるっと同意。放射性物質の影響より心理的な影響が大きいからこそ、無理することはないと思うし、ある程度の忌避は仕方ない。だが黙ってやれ。
> 消費者への共感を全く感じず、風評被害という言葉を振り回し売り手と買い手を分断してるのは、いいえ。分断しているのは、危険だ危険だと煽り立てる(#3487946) のようなクズです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
とうぶん漁業再開しなくていいんじゃないかとすら思った (スコア:2)
どうせとってもいわれのない風評被害で買いたたかれるだろうし、そもそもの問題として日本の漁業は全国的にコモンズの悲劇やら後継者不足やらなんやらで遠くない未来に壊滅する。
旧来の漁協が壊滅した後、長期視点を持って業態継続することをちゃんと考えてるところが漁業資源の回復した福島で事業を始めるのが、実は消費者も水産産業従事者も幸せになれるベストな未来なのではないだろうかね。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
リスクを軽視して被災とかしたら自己責任論が出てくるような個人に厳しい社会だと
リスクを多めに見積もって、手を出さないのも処世術だと思うんだよね。
それを風評被害と言われても困るというか。
風評被害というのは大概売る側のバイアスがかかった理屈だし。
本当に売ってる人がそういうのは仕方ないと思う。それでも消費者に寄り添おうって気持ちも感じてる。
消費者への共感を全く感じず、風評被害という言葉を振り回し売り手と買い手を分断してるのは、
モノがわかってる頭の良い評論家さん達だと思ってる。問題をややこしくする人たち。
そもそも低線量被曝(被曝に関する基準値)の安
Re:とうぶん漁業再開しなくていいんじゃないかとすら思った (スコア:1)
低線量被曝が安全だと絶対的な真実として信じるならその葛藤はないけど、
それって科学的姿勢ではないと思うし。
低線量被曝は安全っていうのは、自分が身を委ねられる位には真実だと思うけど、
他者に広く押しつけられるほどの真実だとは思わない。
詭弁だね。
そう言って科学的エビデンスのない「危険論」を押しつけるのも同じ過ちだ。
Re: (スコア:0)
元ACさんは『「危険論」を押しつけて』いますか?
自身は「安全論」に身を委ねてもいいが、他者に「安全論」を押しつけられない
と言っているんですよ。
「危険論」であれ「安全論」であれ、他者に押し付けているのは誰かな?
Re: (スコア:0)
押し付けてるのはさらに元コメの話題である、風評を流布し買ってはいけないと煽り立ててる人のことでは?
風評に乗せられてるだけの個人の行動に大して意味ないし、話題にしてないでしょ。
Re: (スコア:0)
まるっと同意。
放射性物質の影響より心理的な影響が大きいからこそ、無理することはないと思うし、ある程度の忌避は仕方ない。
だが黙ってやれ。
> 消費者への共感を全く感じず、風評被害という言葉を振り回し売り手と買い手を分断してるのは、
いいえ。分断しているのは、危険だ危険だと煽り立てる(#3487946) のようなクズです。