アカウント名:
パスワード:
そこまでして数式エディタを亡きモノにしたいのですね、わかります。かつてのイルカ虐待に通じるものがあるかも(ナイナイ)
# どうせ会社では32bit版を強制なんだろ。なにせまだ2003だしなorz
リボンインターフェースが嫌いなんですね、分かります。
リボンインターフェースに慣れた人は沢山いるだろうが、あれが好き!って人はいるのかしら?
金銭的理由で自宅では(仕方なく)Libre Office使ってるけど、リボンに近いUIに設定して使ってるよ。あくまでなんちゃってリボンなんで、本家と比べるとコレジャナイ感漂ってるけど。設計思想を理解せずに見てくれを真似ただけというか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
ヤるなら徹底的に? (スコア:0)
そこまでして数式エディタを亡きモノにしたいのですね、わかります。
かつてのイルカ虐待に通じるものがあるかも(ナイナイ)
# どうせ会社では32bit版を強制なんだろ。なにせまだ2003だしなorz
Re: (スコア:1)
リボンインターフェースが嫌いなんですね、分かります。
Re: (スコア:0)
リボンインターフェースに慣れた人は沢山いるだろうが、あれが好き!って人はいるのかしら?
Re:ヤるなら徹底的に? (スコア:0)
金銭的理由で自宅では(仕方なく)Libre Office使ってるけど、リボンに近いUIに設定して使ってるよ。
あくまでなんちゃってリボンなんで、本家と比べるとコレジャナイ感漂ってるけど。
設計思想を理解せずに見てくれを真似ただけというか。