アカウント名:
パスワード:
個人的にはマリカであってマリカーではないけどもまあ車両だの衣装レンタルだの合わせて考えれば真っ黒としか言いようがないし。
他にも、「一方的に使わせろと任天堂に要求して無断使用してたら訴えられた」を「利用許諾について前向きに検討中だったのに任天堂から梯子を外された」とミスリードさせる事に全力なプレスリリース書いてなかったかコイツら。手慣れた「無理すればそう表現できなくもない」を組み合わせて正反対の内容に見せかける技術で、普段からそういう詐欺的文章で人を騙すのを生業にしているクソの集まりなんだろうなと感心した。
何処をどうつついても真っ黒で情状酌量の余地がない。道交法上は合法だったってのがびっくりなレベルでコンプライアンスに欠けている…。
ここの元締め、反社じゃないの?
資金の突っ込み方とか店の雰囲気は完全にそう
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
しょうがないね (スコア:0)
個人的にはマリカであってマリカーではないけども
まあ車両だの衣装レンタルだの合わせて考えれば真っ黒としか言いようがないし。
Re: (スコア:5, 興味深い)
他にも、
「一方的に使わせろと任天堂に要求して無断使用してたら訴えられた」を
「利用許諾について前向きに検討中だったのに任天堂から梯子を外された」
とミスリードさせる事に全力なプレスリリース書いてなかったかコイツら。
手慣れた「無理すればそう表現できなくもない」を組み合わせて正反対の内容に見せかける技術で、
普段からそういう詐欺的文章で人を騙すのを生業にしているクソの集まりなんだろうなと感心した。
何処をどうつついても真っ黒で情状酌量の余地がない。
道交法上は合法だったってのがびっくりなレベルでコンプライアンスに欠けている…。
Re: (スコア:0)
ここの元締め、反社じゃないの?
Re:しょうがないね (スコア:0)
資金の突っ込み方とか店の雰囲気は完全にそう