アカウント名:
パスワード:
どこの店舗もただ置いとくだけのマネキンになってるのがダメ、色々なアプリがあってペッパー君と楽しく遊べるのに残念ペッパー君はアプリで操作して何ぼなのに、そもそも多くの人はペッパー君を操作できることを知らないのでは?例えばレジ横や店頭において接客補助や挨拶させるとか、操作に熟知したオペレータを付けて子供とゲームさせたり商品宣伝したりとか使い方はいくらでもあるのにでもペッパー君を見てると意外と大人はロボットが怖いみたいですね、子供はペッパー君のことが好きみたいだけど大人はかなり敬遠してる(だからペッパー君を店先で好きなだけいじれるので好都合ですが、いつも一人ぼっちでかわいそう)日本はロボットが受け入れられる土壌があると思ってたけど勘違いかもしれません
店舗に置いてあるってことは、客が払う金がそれに使われてることを見せつけられてるわけだけど、本当に効果あるのかな。普通の宣材は気にならないけど、ロボット見ると開発費とかがまず思い浮かぶよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
使い方が悪い、ペッパー君がかわいそう (スコア:2, 参考になる)
どこの店舗もただ置いとくだけのマネキンになってるのがダメ、色々なアプリがあってペッパー君と楽しく遊べるのに残念
ペッパー君はアプリで操作して何ぼなのに、そもそも多くの人はペッパー君を操作できることを知らないのでは?
例えばレジ横や店頭において接客補助や挨拶させるとか、操作に熟知したオペレータを付けて子供とゲームさせたり商品宣伝したりとか使い方はいくらでもあるのに
でもペッパー君を見てると意外と大人はロボットが怖いみたいですね、子供はペッパー君のことが好きみたいだけど大人はかなり敬遠してる
(だからペッパー君を店先で好きなだけいじれるので好都合ですが、いつも一人ぼっちでかわいそう)
日本はロボットが受け入れられる土壌があると思ってたけど勘違いかもしれません
Re:使い方が悪い、ペッパー君がかわいそう (スコア:0)
店舗に置いてあるってことは、客が払う金がそれに使われてることを見せつけられてるわけだけど、本当に効果あるのかな。
普通の宣材は気にならないけど、ロボット見ると開発費とかがまず思い浮かぶよね。