アカウント名:
パスワード:
過密ダイヤとか余裕のない運行スケジュールとかが原因(の一つ)と言われていますが、台湾も日本並みに酷くなっているのでしょうか。
台湾新幹線開業直前の頃、台湾で特急を利用しました。うろ覚えですが、当時の西側の路線で普通列車を入れても1時間に5本くらいでした。東路線はもっと少ないかもしれません。
新幹線導入から10年経っているので状況は違うのかもしれませんが、10年で日本ほど過密スケジュールにしているとは思えませんね。
# 台湾人と一緒に行動したのですが、出発時刻まで時間が有ると言うことで喫茶店でお茶していたのですが、# 出発時刻が近付いても一向に動こうとせず、大丈夫か確認したところ大丈夫との答え。# で、出発時刻がちょっと過ぎたところで行動を始めたが、確かにプラットホームに着いてもまだ列車が到着しておらず。# 結局20分くらい遅れて到着し、さらに出発まで10分以上停車。# 台湾人曰くいつものこと、とか。落ち着きぶりから遅れ情報は入っていたのかも。
# 当時は飛行機の国内線が大盛況
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
JR福知山線脱線事故 (スコア:0)
過密ダイヤとか余裕のない運行スケジュールとかが原因(の一つ)と言われていますが、
台湾も日本並みに酷くなっているのでしょうか。
Re:JR福知山線脱線事故 (スコア:0)
台湾新幹線開業直前の頃、台湾で特急を利用しました。
うろ覚えですが、当時の西側の路線で普通列車を入れても1時間に5本くらいでした。東路線はもっと少ないかもしれません。
新幹線導入から10年経っているので状況は違うのかもしれませんが、
10年で日本ほど過密スケジュールにしているとは思えませんね。
# 台湾人と一緒に行動したのですが、出発時刻まで時間が有ると言うことで喫茶店でお茶していたのですが、
# 出発時刻が近付いても一向に動こうとせず、大丈夫か確認したところ大丈夫との答え。
# で、出発時刻がちょっと過ぎたところで行動を始めたが、確かにプラットホームに着いてもまだ列車が到着しておらず。
# 結局20分くらい遅れて到着し、さらに出発まで10分以上停車。
# 台湾人曰くいつものこと、とか。落ち着きぶりから遅れ情報は入っていたのかも。
# 当時は飛行機の国内線が大盛況