アカウント名:
パスワード:
なぜ各社示し合わせたように電文と書くのだろう。素直にパケットと言えばいいのに。電文警察でもいるのか?
送りたいのは電文であって,その一つの電文が複数のパケットに分割されて送られる。
アプリケーション層(電文)の話をしているのに,ネットワーク層の用語(パケット)を使う方がおかしいと思う。
なぜアプリケーション層だと思った???ipアドレスの重複にtcp接続の不整合ってんだからネットワーク層だろ
重複によってAからの行きのパケットの戻りがA’になるとかしてSYN flood攻撃状態になったんでしょ。証券取引所をハブにしたハブアンドスポーク構造だから、ハブがネットワーク的に疎通できなくなったらそりゃ全体が止まる。
ブロードキャストストームみたいな感じなんだろうか?
IPSとかで防げそうだけど、万一正規の注文をブロックしたら損害賠償ものだから、セキュリティは最低限にしてるのかな。
IPSとか入れたら遅延の元だから……みたいなパターンは有るかも。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
電文 (スコア:0)
なぜ各社示し合わせたように電文と書くのだろう。
素直にパケットと言えばいいのに。電文警察でもいるのか?
Re: (スコア:1)
送りたいのは電文であって,その一つの電文が複数のパケットに分割されて送られる。
アプリケーション層(電文)の話をしているのに,ネットワーク層の用語(パケット)を使う方がおかしいと思う。
Re: (スコア:0)
なぜアプリケーション層だと思った???
ipアドレスの重複にtcp接続の不整合ってんだからネットワーク層だろ
Re: (スコア:0)
50%の確率でパケットを受信できるか、全然できないかのどちらかで済む。
DOS攻撃まがいの悪影響がネットワーク全体に及ぶこととは通常ありえなく、
アプリケーション層で何か能動的に被害を拡大していると考えるのが自然。
Re: (スコア:3, 参考になる)
重複によってAからの行きのパケットの戻りがA’になるとかしてSYN flood攻撃状態になったんでしょ。
証券取引所をハブにしたハブアンドスポーク構造だから、ハブがネットワーク的に疎通できなくなったらそりゃ全体が止まる。
Re: (スコア:0)
ブロードキャストストームみたいな感じなんだろうか?
IPSとかで防げそうだけど、万一正規の注文をブロックしたら損害賠償ものだから、
セキュリティは最低限にしてるのかな。
Re:電文 (スコア:0)
IPSとか入れたら遅延の元だから……みたいなパターンは有るかも。