アカウント名:
パスワード:
マイクロソフトの買収を批判している人が多数いる。おそらく、ここでも出てくるんだろうなぁ…と思う。
コメントのつかなさからも分かる通りスラドには仕事にならなかった人はいなかったんだよ
そりゃ普通の会社はGitHubにしてもEnterprise使うだろうし。
つかサーバー止まって仕事にならないんじゃ何のための分散型だって説も。まあ実際はGitHub止まるのは困るんだけど。
うちの会社では、GitHub への pull/push は大丈夫でしたが、Pull Request のマージができなくて、難儀しました。
Githubが止まったぐらいで何も出来なくなる会社なんて取引先が怒り出して倒産だわ
あいかわらず、聞く気をなくす極論吐くのが好きだな
障害が起こるのはGitHubだけじゃないからな。ある意味慣れっこというか。3日くらい動かないといらついてくるかも。
お金持ちになって、辞めたり、やる気がなくなった人はいるかもね。
それが生きがいの人が居ますからね。しょーがない。
自分は何が起こったのか知りたいだけ。
GitHubのシステムの問題には、Microsoftは(時期的にまだまだ)関係ないよね。システムをAzureで再構築しました→障害、とかだったらフルボッコだと思うけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
Twitterや2ch(5cj)などでは (スコア:0)
マイクロソフトの買収を批判している人が多数いる。
おそらく、ここでも出てくるんだろうなぁ…と思う。
Re:Twitterや2ch(5cj)などでは (スコア:1)
コメントのつかなさからも分かる通り
スラドには仕事にならなかった人はいなかったんだよ
Re:Twitterや2ch(5cj)などでは (スコア:1)
そりゃ普通の会社はGitHubにしてもEnterprise使うだろうし。
つかサーバー止まって仕事にならないんじゃ何のための分散型だって説も。まあ実際はGitHub止まるのは困るんだけど。
Re: (スコア:0)
うちの会社では、GitHub への pull/push は大丈夫でしたが、
Pull Request のマージができなくて、難儀しました。
Re: (スコア:0)
Githubが止まったぐらいで何も出来なくなる会社なんて取引先が怒り出して倒産だわ
Re: (スコア:0)
あいかわらず、聞く気をなくす極論吐くのが好きだな
Re: (スコア:0)
障害が起こるのはGitHubだけじゃないからな。
ある意味慣れっこというか。
3日くらい動かないといらついてくるかも。
Re: (スコア:0)
お金持ちになって、辞めたり、やる気がなくなった人はいるかもね。
Re: (スコア:0)
それが生きがいの人が居ますからね。
しょーがない。
自分は何が起こったのか知りたいだけ。
Re: (スコア:0)
GitHubのシステムの問題には、Microsoftは(時期的にまだまだ)関係ないよね。
システムをAzureで再構築しました→障害、とかだったらフルボッコだと思うけど。