アカウント名:
パスワード:
経団連会長の仕事って何?部下が作った資料を会議で読み上げるだけとかだったら別にPCいらなくても不思議ではない。
というか、経団連会長ってどっかの会社のえらいさんなわけで、そっちにオフィス持ってるだろう。経団連会長室とやらに会長本人が詰めてる時間ってどれくらいあったのか……。
同じこと思ってちょっと調べたら、経団連会長に就任したら元企業の方は名誉職に就いて仕事しなくなるのが一般(?)らしいよ経団連会長自体も政治家みたいなもんだろう
いや、トヨタの奥田さんとかは代表取締役会長でありながら経団連会長やってたんで名誉職ってことはないですよ確かにただの会長職になった人もいるようですが代表取締役会長の人もいるので一概には言えません
根本的にこのクラスの人なら私設秘書みたいなもんでブレーンを雇っていたりするので自分でメール見るようになったぐらいで今まで見てなかったんだ!老害だって言うのは全然違うんですよねここまで行くと人を動かすことが仕事なのであって。
基本的にこのポジションまで上がれる人は、人を見て話を聞いて判断する能力に長けている人が多いので、自分で何か手を動かす必要に迫られる事は少ないですよね。
うちは社長かわったら役員会前に自分でメールに返信するわ、担当役員飛ばして部署の管理職に直接メールで指示出しするわでえらいこっちゃになりましたー。
概要だけ指示したら下の担当が具体的な指示に解きほぐすだけだしなもちろん、そこまで社長がやってもいいけどそうすると下が育たないし、ざっくりとした指示しか出さない代わりに範囲は膨大になるからそれら全部を見れってなると過労死する
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
そもそもの疑問 (スコア:1)
経団連会長の仕事って何?
部下が作った資料を会議で読み上げるだけとかだったら別にPCいらなくても不思議ではない。
というか、経団連会長ってどっかの会社のえらいさんなわけで、そっちにオフィス持ってるだろう。経団連会長室とやらに会長本人が詰めてる時間ってどれくらいあったのか……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:1)
同じこと思ってちょっと調べたら、経団連会長に就任したら元企業の方は名誉職に就いて仕事しなくなるのが一般(?)らしいよ
経団連会長自体も政治家みたいなもんだろう
Re: (スコア:2, 参考になる)
いや、トヨタの奥田さんとかは代表取締役会長でありながら
経団連会長やってたんで名誉職ってことはないですよ
確かにただの会長職になった人もいるようですが代表取締役会長の人もいるので一概には言えません
根本的にこのクラスの人なら私設秘書みたいなもんで
ブレーンを雇っていたりするので自分でメール見るようになったぐらいで
今まで見てなかったんだ!老害だって言うのは全然違うんですよね
ここまで行くと人を動かすことが仕事なのであって。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
基本的にこのポジションまで上がれる人は、人を見て話を聞いて判断する能力に長けている人が多いので、自分で何か手を動かす必要に迫られる事は少ないですよね。
Re:そもそもの疑問 (スコア:2, 興味深い)
うちは社長かわったら役員会前に自分でメールに返信するわ、担当役員飛ばして
部署の管理職に直接メールで指示出しするわでえらいこっちゃになりましたー。
Re: (スコア:0)
概要だけ指示したら下の担当が具体的な指示に解きほぐすだけだしな
もちろん、そこまで社長がやってもいいけど
そうすると下が育たないし、ざっくりとした指示しか出さない代わりに
範囲は膨大になるからそれら全部を見れってなると過労死する