アカウント名:
パスワード:
エイプリルフールかと思いますよね…その発想は無かったというか
LenovoにPC事業を売却した時が12億5千万ドルでPCサーバー事業が23億ドルだったようですが
一般のエンドユーザーにはわかりにくいものの
IBMがPC事業を手放したことよりもはるかに大きな大ニュースなんじゃないかと思います。
AIX→OS/2→Linuxカーネルへと移植されていったJFSがRHELの標準になったりするのかしら?
#RHELどころかCentOSもほぼいじったこと無い
RHELの正式サポート受けてる方々はそんなに心配していないと思いますがCentOS派の人たちは気が気では無いかもしれません。
Oracleに買収されるよりはほっとしているというのが最初の感想です。
CentOS派なので落ち着かないが、まあIBMなのでそんなに変わらないだろうとは思ってる。これがOracleだったら、大騒ぎどころの話じゃなかった。
オープンオフィスの末路を見るにやる気はあるがダメだったなんて展開が…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
もう新年度か… (スコア:1)
エイプリルフールかと思いますよね…その発想は無かったというか
LenovoにPC事業を売却した時が12億5千万ドルで
PCサーバー事業が23億ドルだったようですが
一般のエンドユーザーにはわかりにくいものの
IBMがPC事業を手放したことよりも
はるかに大きな大ニュースなんじゃないかと思います。
AIX→OS/2→Linuxカーネルへと移植されていったJFSが
RHELの標準になったりするのかしら?
#RHELどころかCentOSもほぼいじったこと無い
Re: (スコア:4, 興味深い)
RHELの正式サポート受けてる方々はそんなに心配していないと思いますが
CentOS派の人たちは気が気では無いかもしれません。
Oracleに買収されるよりはほっとしているというのが最初の感想です。
Re: (スコア:2, 興味深い)
CentOS派なので落ち着かないが、まあIBMなのでそんなに変わらないだろうとは思ってる。
これがOracleだったら、大騒ぎどころの話じゃなかった。
Re:もう新年度か… (スコア:0)
オープンオフィスの末路を見るにやる気はあるがダメだったなんて展開が…