アカウント名:
パスワード:
中国は偽札とか多いので、紙幣で支払おうとすると嫌な顔されますし
偽造クレジットはあるけど、偽QRコード決済とか、偽電子マネーはまだ無いんだっけ?
日本でも間違いで請求されたことは何度もあるけどね電子マネーで大目に請求されて払ってしまったこともあるよまぁ数百円なので面倒なのでそのままだけど、偽装請求されたことはネットに書き込んでおいた
お店側が得をする詐欺はあっても、お店側が損をする偽電子マネーとかは、まだ無いってことなのかな。強盗対策と偽札対策がいっぺんにできて、お店側は多少の手数料を払っても十分メリットあり。
偽造カードで外人署名だとチャージバックされて損することもあると思うiDあたりでもあるんじゃないかな電子マネーは個人の自己責任扱いになるからお店と泥棒は得するだろうね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
わからんでもない (スコア:0)
中国は偽札とか多いので、紙幣で支払おうとすると嫌な顔されますし
Re: (スコア:0)
偽造クレジットはあるけど、偽QRコード決済とか、
偽電子マネーはまだ無いんだっけ?
Re:わからんでもない (スコア:0)
日本でも間違いで請求されたことは何度もあるけどね
電子マネーで大目に請求されて払ってしまったこともあるよ
まぁ数百円なので面倒なのでそのままだけど、偽装請求されたことはネットに書き込んでおいた
Re: (スコア:0)
お店側が得をする詐欺はあっても、お店側が損をする偽電子マネーとかは、まだ無いってことなのかな。
強盗対策と偽札対策がいっぺんにできて、お店側は多少の手数料を払っても十分メリットあり。
Re: (スコア:0)
偽造カードで外人署名だとチャージバックされて損することもあると思う
iDあたりでもあるんじゃないかな
電子マネーは個人の自己責任扱いになるからお店と泥棒は得するだろうね