アカウント名:
パスワード:
にないものは、知らないもので居ないもの自分の常識=世界の常識と思う人がほとんどなのが世界の常識
こと商標については、「ほぼ誰もが知ってる」レベルでないとダメらしい。「ロックバンドとしては世界的に有名」なくらいじゃダメで、 (日本の)国民的有名人くらいにならんといかんのだってさあくまで法律用語としての「著名」だから、日常語とは意味が異なる。
#ブラックサバス?やたら聞き覚えがあると思ったら最近見たあれか [youtube.com]
Dioなんて元ネタ本人よりもジョジョの奇妙な冒険のキャラクターの方が日本では有名だろうしというかブラックサバスに限らず元ネタバンドよりもジョジョの奇妙な冒険のスタンドの方が有名だったりするもんそのジョジョの奇妙な冒険もアニメ化によりここ10年くらいで急に存在感が上昇したようなもんだし洋楽バンドが著名と認められるのは難しいよそりゃ
沙村広明の『無限の住人』は?
2008年にテレビアニメ化、2016年に舞台化され、2017年に木村拓哉主演で実写映画化された [wikipedia.org]人気コンテンツだけど、そのどれもに主要な登場人物として黒衣鯖人(くろいさばと)が登場するよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
自分の世界 (スコア:0)
にないものは、知らないもので居ないもの
自分の常識=世界の常識
と思う人がほとんどなのが世界の常識
Re: (スコア:4, 参考になる)
こと商標については、「ほぼ誰もが知ってる」レベルでないとダメらしい。
「ロックバンドとしては世界的に有名」なくらいじゃダメで、
(日本の)国民的有名人くらいにならんといかんのだってさ
あくまで法律用語としての「著名」だから、日常語とは意味が異なる。
#ブラックサバス?やたら聞き覚えがあると思ったら最近見たあれか [youtube.com]
Re: (スコア:2, おもしろおかしい)
Dioなんて元ネタ本人よりもジョジョの奇妙な冒険のキャラクターの方が日本では有名だろうし
というかブラックサバスに限らず元ネタバンドよりもジョジョの奇妙な冒険のスタンドの方が有名だったりするもん
そのジョジョの奇妙な冒険もアニメ化によりここ10年くらいで急に存在感が上昇したようなもんだし
洋楽バンドが著名と認められるのは難しいよそりゃ
Re:自分の世界 (スコア:1)
沙村広明の『無限の住人』は?
2008年にテレビアニメ化、2016年に舞台化され、2017年に木村拓哉主演で実写映画化された [wikipedia.org]人気コンテンツだけど、そのどれもに主要な登場人物として黒衣鯖人(くろいさばと)が登場するよ。