アカウント名:
パスワード:
誰か明確に責任取れるんでしょうか?
一般人からしたらただの失敗にしか見えんけど、実はノウハウだけ貰ったってのも考えられるし安易に責任論に発展させない方が良いとは思うが…だから「流石日本人www」とか煽られるんだよ?
1年後にバンクは業態変換してDMMが独自にバンク的なビジネスを始めてるとかありそう
いや「すぐにキャッシュになる」って類似企業がいくつか出てた気がするけど、もう誰も話題にしないよね。グルーポンが出た時も、多くの企業が鬼のように参入してたが今じゃ誰も話題にしない。細々と続いてるようだが、市場での存在感はなし。
やはり真にユーザーに使われ続けるようなサービスじゃないと成長は無理だよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
責任の所在 (スコア:0)
誰か明確に責任取れるんでしょうか?
Re:責任の所在 (スコア:0)
一般人からしたらただの失敗にしか見えんけど、実はノウハウだけ貰ったってのも考えられるし
安易に責任論に発展させない方が良いとは思うが…
だから「流石日本人www」とか煽られるんだよ?
Re:責任の所在 (スコア:1)
投下資本に見合ってないだけで、差額が丸損ってわけではあるまい。
結果的にマイナスだったのは間違いないようだけど。
Re: (スコア:0)
1年後にバンクは業態変換して
DMMが独自にバンク的なビジネスを
始めてるとかありそう
Re: (スコア:0)
いや「すぐにキャッシュになる」って類似企業がいくつか出てた気がするけど、もう誰も話題にしないよね。
グルーポンが出た時も、多くの企業が鬼のように参入してたが今じゃ誰も話題にしない。
細々と続いてるようだが、市場での存在感はなし。
やはり真にユーザーに使われ続けるようなサービスじゃないと成長は無理だよね。